入院・介護「はじめて」ガイド

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • Reader

入院・介護「はじめて」ガイド

  • ISBN:9784074330126

ファイル: /

内容説明

【電子版のご注意事項】
※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。
※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。
※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。
また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。





どこの誰に、どのタイミングで何を聞けばいいのか。
素早い対応が大切。
入院・介護の「はじめに」必要な情報にしぼり紹介します。

「病院で死ぬ」時代は終わり、
介護も医療も看取りも地域で自宅で、
という時代に変化しつつあります。

「介護に関する世論調査」では、
家族に介護が必要になった場合に困るのが
「肉体的負担」、「精神的負担」、「経済的負担」。

遠方に暮らす老親や、
認知症症状が表れ始めた親を
どう支えれば良いのか、を苦慮する声です。

これら負担を軽減するには、
介護を家族だけで背負わず
介護保険制度を理解し、利用する、にほかなりません。

ところが「介護支援」についても、
「在宅医療」についても、
内容もシステムもわからない、
どんな手続や準備をすればいいのか、
どこに尋ねれば良いかもわからない、
そもそも行政とあまたある事業所の区別さえもつかない、というのが実情です。

本書では在宅介護を行ううえで、
すぐに役立つ「知っておくべき制度の利用方法と費用」について、
入院時からわかりやすく紹介します。

待っているだけでは、誰も手を差し伸べてはくれません!

服部 万里子(はっとりまりこ):
一般社団法人日本ケアマネジメント学会副理事長。NPO渋谷介護サポートセンター事務局長。服部メディカル研究所所長。公益社団法人長寿社会文化協会理事長。
早稲田大学卒。一般企業で勤務の後、病院に勤務しながら看護師資格を取得。
10年間勤めた病院を退職の後、高齢者医療看護福祉のコンサルティング事業(服部メディカル研究所)を看護師3名で立ち上げる。
1999年にNPO渋谷介護サポートセンターを設立し、2000年より居宅介護支援単独事業開始、現在もケアマネジャーとしても活動。
2011年、産業能率大学経営情報学研究科卒(MBA取得)。
東京医科歯科大学非常勤講師、大妻女子大学現代社会研究専攻 非常勤講師、和歌山県立医科大学大学院 非常勤講師。 看護師、社会福祉士、介護支援専門員。
黒田 尚子(くろだなおこ):CFPR 1級ファイナンシャルプランニング技能士。
立命館大学法学部修了後、1992年(株)日本総合研究所に入社、SEとして、おもに大学関係のシステム開発に携わる。
在職中に、自己啓発の目的でFP資格を取得後に同社退社。
1998年、独立系FPとして転身を図る。
現在は、各種セミナーや講演・講座の講師、新聞・書籍・雑誌・Webサイト上での執筆、個人相談を中心に幅広く行う。
CNJ認定 乳がん体験者コーディネーター、消費生活専門相談員。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

クラミ♬

20
図書館の展示コーナーにて。介護については全く無知で、用語や制度がわかりにくいと思っていたがこの本は⭕️2019/01/13

カエル子

3
約5年前に仕事の予習本として買ったコレを再読。介護ライフの「はじまり」として主要な3ケースは、①脳卒中 ②認知症 ③がん。3つのケースをすべて抱える当事者になりました。あわわわわ。兄弟姉妹がいることの有難みを感じる日々です。ひとりっ子の皆さん、かなり大変なことになるので早めに勉強することをお勧めします。ちなみに、本を読んでもわからないことが山積みですな。国の仕組み、むずかしい。手続きは当然煩雑。要支援1で歩行補助杖をレンタルできる!と一瞬喜んだけれど、手続きのほうが大変だから買うのが早いよね笑。2024/10/18

カエル子

2
うちの親はいたって元気ですが、介護関係のリサーチをすることになったので急いで予習。なるほどなるほど国の制度は小難しくて分かりにくくて言葉づかいも紛らわしくて、ダメだこりゃ……といって投げ出すことのできない当事者のみなさんの気持ちを思うと切なくなりましたが、比較的よくまとまっている本を選べたのではないかと思います。それでもわからないところを当事者のみなさんに教えてもらうのがユーザー調査なり。いろんな意味で不安だらけだけどガンバルしかない仕事。2019/02/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13042030
  • ご注意事項

最近チェックした商品