- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
視界に入る情報を瞬時に記憶する“カメラアイ”の持ち主である女子高生・アイ。彼女は、時給一千万円の“高額バイト”に惹かれ、ついていった人工知能の研究機関・NIAIが開発するAI「アイザワ」に恋に落ちてしまう――。このマンガは、そこから始まる人類の存亡を賭けた恋と戦いの冒険譚。
1 ~ 1件/全1件
- 評価
-
河童星人のおすすめ本棚
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
mine mune
4
絵はうめだけど原作付きらしい。出だしのインパクトの割には、ピンと来なかった。フラグ云々が、あれだと伏線もなくストーリーを変えてしまえるチートにならないか?読み込み不足かもしれません、某マンガサイトで無料チケ200枚当たったのでかなり急いで読んでしまったf(^^;2021/07/17
笠
2
3 『左ききのエレン』のかっぴー氏の原作を、『東京トイボックス』のうめ氏が漫画化した作品。AIとの恋愛というテーマはまだ擦られきっていないし面白いと思うのだが、肝心のAIの描写がリアルなSFというよりはファンタジー寄りで現実のAIとは別物でちょっとガッカリかな。近年の急速な発達でシンギュラリティも現実味が見えてきたんだから、どうせならもっとありえそうな未来で描いて欲しかった。2024/08/24
誰パンダ
2
面白いけど、なんか物足りないのは次巻で完結がわかっているからだろうか。逆に詰め込み過ぎだから、個々のアイデアの広がりが物足りなく感じるのか。2019/12/05
きのと
2
トークと言ってるけど実際には一方通行のフラッシュリーディング。強制テザリングできるならなぜ帯域制限をこじ開けるくらいのことができないのか、てかそこら飛んでるWIFI使えばいいじゃん。アイザワはネット上に偏在してるんじゃないのか?そのへんの設定がよくわからん。とまあ瑕疵は多いんだけど割と面白いなと思ったら時間完結でした。アイちゃんの特異性最初だけだったしな2019/05/23
毎日が日曜日
2
原作かっぴー、漫画うめのコンビなので買ってみた。面白かった。2018/09/15