内容説明
【著者略歴】
1938年東京生まれ。
1963年東京大学農学部卒業、同年農水省技官となる。以後1998年に農水省を退職するまで、日本各地の農業研究所・試験場に勤務。
この間国際熱帯農業研究所(ナイジェリア)、食料・肥料技術中心(台湾)などの国際機関において発展途上国農業支援のための研究と農業技術情報の普及活動を行う。
東京大学農学部併任教授。
1998年東京大学農学博士。
1998年日本熱帯農業学界賞受賞。
現在、東京都在住。
目次
第1章 日本国憲法
第2章 自然は楽しい
第3章 教育問題と日教組
第4章 日本の宗教
第5章 多面的に美しい日本
第6章 知識を共有したい事々
第7章 移民、難民、異文化
第8章 原子力発電
第9章 日本共産党
第10章 慰安婦問題
第11章 核兵器について考える
第12章 韓国・この異質な国家
第13章 話題