内容説明
歴史からは過去の過ちや失敗、そして成功を学ぶことができる。また、歴史を学ぶ面白さは、それまでの見方が覆され、歴史の新たな見方・視点を獲得できることにもある。新史料の発見や証言、あるいは発掘調査によって、人物や時代の解釈は見直されていく。それぞれの分野で有力な研究者に登場いただき、「大人のための日本史学び直し」で、歴史の楽しさを存分に味わっていただきたい。
本誌は『週刊東洋経済』2018年4月28日・5月5日合併号掲載の32ページ分を電子化したものです。
目次
目からウロコの…日本史再入門
え、そうなの? 日本史の新解釈
日本史教科書の記述は変化する
歴史を読み解く勘どころ
日本史の4傑とは誰だ
維新のキーワードは「公議」
日本人はなぜ西郷隆盛を論じてしまうのか
日本の女帝は決して「つなぎ」ではなかった
戦前サラリーマンは「エリート」だった
〔蒙古軍撃退〕作られた「神風」幻想 敵失に助けられ勝利
〔南北朝時代〕所領が増えない悲劇 現代に通じる閉塞感
〔勘定奉行〕ノンキャリアでも大抜擢 江戸幕府の意外な柔軟性
幕末の政治争点は尊王攘夷vs・公武合体でない
ただの軍閥ボスではない 外政家・山県有朋の再評価
現代日本まで地続き 戦前のポピュリズム
昭和の戦争を帝国エリートはどう総括したのか
-
- 電子書籍
- ほろ苦と溺あま 6 FOD
-
- 文具・雑貨・特選品
- medicina 2024年7月号 …
-
- 電子書籍
- ホリーの闘い【分冊】 2巻 ハーレクイ…
-
- 電子書籍
- 気持ちを整理すると「いいこと」がいっぱ…