内容説明
ぽんこつ陰陽師・春明宅の玄関先で、女の子がジャンピングピンポンをしようと飛び跳ねている。「ここのお家の子になるの」というサヤカは、なんと春明と同じ見鬼眼の持ち主。二人と一匹の家族生活、一体どうなる!?
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
瀧ながれ
26
見鬼としては優れている春明は、式神のキツネと二人暮らし。そこに見鬼の能力を持つ幼女・サヤカが預けられる。途端ににぎやかになる春明の生活。四歳児の言動が、かわいいところもちょっとうんざりするところもリアルで、著者の経験だろうなあと思う。おもしろいし、春明が気の毒になる。けど、春明はかなりうまくやっている、小舅キツネのサポートも大きいけど。青年と幼女の絆と成長の物語で、ラストシーンにはホロリとしました。チョコレート怖い、あんなタイミングじゃ食べちゃうよ。二人と一匹の次の冒険も読みたいので、続編希望。2018/08/22
よっしー
22
タイトルが気になり、手に取りました。陰陽師といわれると狐の識がいること以外はあまりそんな感じには見えなかったのですが、最後には秘めた力を解放して、凄い能力があったのだと分かりました。ただ、凄いということは分かりましたが、どんなものなのかが分からないまま話が進んだので、そこが少し残念です。急に子どもを押し付けられたにも関わらず、慣れないなりにきちんと子どもと向き合っている姿が良かったです。2023/10/28
ううち
13
最近ハマっている陰陽師物。微妙かなと思って購入したけど当たりでした。 アラサーの兼業陰陽師のところに突然来た4歳の女の子・サヤちゃんが可愛かった!子育て大変よね。 式神のキツネはちょっと厳しめだけどしっかり者で頼もしい。やる気をくすぐる子供心の扱い方は参考にしたい。2018/12/14
水無月冬弥
12
真楠ヨウ先生(@yomakusu)の #ラノベ ほのぼの陰陽ライフといった話でした。主人公が本当にへっぽこで不安になるのですが、狐さんがしっかりしていたよかったです。しかし、自他共にぼろくそにいわれていますが、最後の退魔シーンをみると、この人本当は実力ムッチャ高くね?と思ったり、それはともかくサヤカちゃんはかわいいなあ2018/08/25
うにすけ
10
図書館本。お子さんがいらっしゃるんですね、子育て面はあるある感すごい。陰陽師面も思ったよりもあったけども、子育てのほうに意識がいっちゃうわ~。式神いいですね~もふもふぅ2019/07/17
-
- 洋書
- L'IMAM CACHE
-
- 電子書籍
- 秘書とボスの秘密【分冊】 4巻 ハーレ…
-
- 電子書籍
- となりのメガネ王子とヤンキーと! 19
-
- 電子書籍
- 祓魔学園の背教者III ―邪教再臨― …
-
- 電子書籍
- 隠れていた宇宙(上) ハヤカワ文庫NF