- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
彼は終わった漫画家です。才能が枯渇しています。10年前の少年誌での初連載が小ヒットし知名度がゼロではありません。が、現在の仕事は地味な月刊誌での編集者主導の連載1本のみです。が、単行本第1巻の売り上げ悪かったため、最後の砦のこの連載も風前の灯、打ち切り寸前です。福満しげゆきが描く才能枯渇終わった漫画家漫画の第2巻。近所の100円ショップで働くA子、孤高の女子高生・B子と3人で再起を目指す編です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
HERO-TAKA
12
こじらせ思考垂れ流しラブコメはちょっと封印。バクマンもびっくりの業界裏話付き漫画家漫画をやってます。それぞれ欠けたところがある3人が、分業制でデビューを目指す。今のところ、劇中作は明かされず。いずれ描かれるのかな? そして拗らせラブコメの行方は?2018/09/15
yakinori
11
A子はB子を恐怖しているんだけど、M体質でもあるからB子のことがちょっと好きになってる。なんなんだこのマニアックな設定。先生は先生で浮上しきれずすぐにネガに入るし。とはいえ、不思議とこの三人が噛み合っていい化学反応が起きている。2019/01/02
タマキマタ
11
今回もすごく良かった。A子もB子も友達いないんだね…あんなにいろいろ可愛いのに。まあかなりクセは強いけど…。先生もすぐ泣くしなあ(笑)。漫画界も結局オトナの事情やらニンゲンカンケイとか大変なんだな…と思いつつ、いやいや作者の偏見もかなり入ってるのかも…と思い直す。でもここまで詳細にねちっこく描けるのは福満先生ならでは!(褒め言葉)あとがきも相変わらず長いけど共感します。ハイタッチでウェーイな人たちへの変わらぬ憎悪と妬み…。支持します!2018/08/15
ハル
11
感想一番乗りになってしまった…。作家本人が言うように本当に売れていないのか…?面白いんだけどな〜。絵がダメな人が多いとか?確かに、うだうだと鬱陶しい作風ではありますが、あんまり類を見ないオリジナリティ溢れるこの漫画。面白いので是非読んで下さいm(__)m(て、頼んだりして)2018/08/07
kanon
9
なるほど。自分の好きなジャンル、「漫画の漫画」に近い感じになってきた。もちろん福満流なので、何クセもアリ。地味にあとがきがいつも好きで、今巻のも最高。ある一定の人々、でも案外多くいると思うのだけれど、それらの人たちは救われる内容だと思う。自分は客観的に見て、どの階層のノリにもついていったオールラウンンダーの人種だったのだが、でも今では、その時代は生きやすかったけど、ちょっと面倒だよねと。合わせずに自分の道を生きよう。2018/08/28
-
- 電子書籍
- ぽっちゃり悪女のレストラン【タテヨミ】…
-
- 電子書籍
- 落ちこぼれ王女の王命婚 ~初恋の騎士は…
-
- 電子書籍
- たった一度の週末【分冊】 4巻 ハーレ…
-
- 電子書籍
- 30代未婚男 生活人新書
-
- 電子書籍
- 遠隔透視術 - 「見えないもの」を見る…