内容説明
何かに夢中になっている猫たちは、まるで何かの仕事をしているかのよう。どんなお仕事内容なのか、インタビューしました。水道の飲み水を毎朝チェックする水質検査員、二匹で町を闊歩する風紀委員、空港に待機しているエアラインの搭乗案内係などなど、いっしょに見ればあなたの猫の勤労意欲もかきたてます。猫の可能性は無限大!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
mae.dat
249
なんだ、ただの癒しの写真集か(๑⃙⃘´ꇴ`๑⃙⃘)。例えばねこ駅長の様な、実際には働いているんだか、そうで無いのか曖昧ながらも、実際に仕事に従事している風なねこちゃんを取り上げられているのかと思いきやですよ。新美さんの創作でした。基本的には見開きページの半分に写真が、もう半分に解説を模したお話と言うか、設定が掲載されていてね。確かにその設定が、写真に写る姿に物語性を与えられていて佳き哉です。共読者さんの為に、お気に入りを書いておこうと思ったりしましたが、どの仔も甲乙付け難くて( ꈍᴗꈍ)。2023/10/28
小梅
157
2019年猫本4冊目。色んな国の猫の写真に猫の職業を説明してる。ほのぼのニヤニヤしながら読了。2019/02/18
mocha
108
看板猫や見回り猫といった一般職(?)以外にも猫の職業は多岐にわたるのです。水質検査員とか犬シッター、くノ一などなど…etc。笑っちゃったのが駐車場のタイヤ止め補強係とおすもうさん志望にゃんこ。みんなイキイキとお仕事してます。うちの子が職業欄に書くとしたら家事手伝いかな。眺めてるとついにこにこしてしまう写真集。2018/08/08
えちぜんや よーた
101
「ねこの手も借りたい」とはまさにこのこと。ホワイトカラーの仕事はAIに代替され、広報・PR関係の仕事はネコにとって変わられる。今でも和歌山電鐵のたま駅長がそうですねぇ。そのうちモーターショーでも車のボンネットにねこが乗るようになるかもしれない。そうなるとネコの爪や肉球を美しく見せるネイルの市場規模が拡大するかもしれない。ねこの働きすぎを防止するために「ねこ労働基準法」や「ねこ労働基準監督署」が施行・開設されるかもしれない。また長年の功労に報いるために「ねこ年金法」と「ねこ年金事務所」もできるかもしれない。2018/10/07
のんき
100
世界中のネコちゃんの写真と仕事が紹介されてます。写真がいっぱいで嬉しい!ほんとに可愛い!癒されます!ネコちゃんは、どんな職業だってこなせちゃうよ!お仕事してるネコちゃん、かっこいいんですよ、これが。やっぱりネコちゃんにはおもてなし系のお仕事があってるかなあ。うちのネコちゃんは、どんなお仕事向いてるかなあ。とかいろいろ想像しながら読んでたら、あっという間に読み終えましたあ。でも、また最初から写真だけ見てるよ!あーん、かわいい‼︎2018/10/20
-
- 電子書籍
- 私が15歳ではなくなっても。7 コミッ…
-
- 電子書籍
- MAP マッピィ【合本版】(1) Jコ…
-
- 電子書籍
- 子供の科学2020年11月号
-
- 電子書籍
- 週刊ゴルフダイジェスト 2016/11…
-
- 電子書籍
- 超入門 はじめて犬と暮らす 選び方&育…