内容説明
これは、この世の音楽ではない!神の息吹か、夢幻的な時の戯れか・・・。クラシック音楽とは、非日常的な感動を喚起させる「魔法」の世界!現代音楽作曲家の第一人者・西村朗が、創造者の視点で、天啓のようにきらめく、スピリチュアルな名曲たちの聞きどころを伝授。この1冊であなたの耳も、<未体験の感動>に開かれる!天才作曲家たちの珠玉の名曲ガイド。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
m
3
スピリチュアルな部分はよく分からなかったが、著者おすすめの名曲がずらり。いくら本で読んでも聴いてみないことには始まらないので、まずはYouTubeで聴いてみよう。2023/01/21
hr
1
コラムとエピローグで、聴き手としての本音や、作曲に対する姿勢・決意が語られる。そこが面白い。2010/03/09
ソーダサイホン
0
意外に平易な書き方。クラシック愛がにじみ出て好感。2009/05/29
otakepom
0
西村先生を偲び、読んでみた... クラシック初心者のための入門書。やたら登場する「スピリチュアル」のワードは、出版当時(2008)の、そういうブームに乗っかってのものだろう、ちょっと痛い... また、入門書ならではの定番過ぎる名曲が並んでの既定路線(編集者のオーダーだよね... )の薄っぺらさ、否めない。が!その薄さなればこそ、名曲たちを媒介に西村先生そのものが炙り出されるようで、おもしろい!取っ付き難い現代音楽界に在って、ひと味違った方向性を示し得た西村先生の個性を改めて見出せる一冊なのかも...2023/09/26
-
- 電子書籍
- 夫の不倫相手は私になりたい会社のあの子…
-
- 電子書籍
- 授か離婚~一刻も早く身籠って、私から解…
-
- 電子書籍
- 冷たい心は君限定で溶ける 第29話 な…
-
- 電子書籍
- 木更津くんの××が見たい31 comi…
-
- 電子書籍
- 修羅の門(6)