- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
新たな変身により、第3の魔法少女・鏡花を倒した真風羽 華代。だがその力は、彼女に魔法少女の力を授けたミュですら制御できない、想定を超えた力だった。華代が暴走した際の対抗策として、奈子を強化しようと画策するミュたちだったが……。異端にして最先端の魔法少女物語、躍進の第4巻!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
レリナ
13
華代の驚きのパワーアップ。敵味方が分からなくなる中で、これからまた新たな敵が現れるのか、楽しみになってきた。相変わらず魔法少女とは言い難い華代の無双ぶりは必見。これからどんな展開になっていくのか、楽しみ。雅二戸がハーレム状態に。これはまた新たな波乱の展開が予想される。バトルシーンの迫力が相変わらず半端ない。華代が敵を倒すシーンの迫力が特に半端ない。華代達の活躍を応援したい。次巻に期待。2018/07/13
水無月冬弥
5
漫画喫茶にて。#マンガ 普通、黒化って狂戦士フラグなのに、きっちり自我をコントロールしてしまうのが、華代らしいですよね、物語も華代対策になっているし。主人公っていったい……。あと雅二戸くんがモテモテに。顔も性格もイケメンですからね、次巻はメインになるのかな?2018/07/11
eucalmelon
4
力で叶わないなら精神面から攻撃、さすがアタスンモ、やることがえぐい。守護神「ミカ」、正義の集団と思いきやミュに適当に丸投げしたり、奈子を強くするのに裏切れだの、大事なものを攫えだの、これはどう見ても悪党のやり方だろう。しかし、アタスンモが奈子と一体化しているから、奈子の制御ができるだろうという予測はいいが、まさか奈子の大事なものを殴れないとは予想外。憑依型アタスンモを捕まえて間接的に・・とはなかなか頭を使ってる。奈子のパワーアップはできるんかな?2021/03/13
チューリップ
4
華代さま実は優しくていい子なんだなあと感じる。親が色々していたみたいだけどどんな人なんだろうか。華代たちの通う高校も壊れたので雅二戸の高校に通う事になって女子だらけの中で男一人のハーレム状態なのに喜ぶどころかビビっている雅二戸がやっぱりいいキャラだなと思った。2019/06/05
takeさんなのですよ
2
華代 覚醒 負が溜まりすぎると暴走しちゃうのか 結局 義理と人情ってゆうヤクザ的考え方2021/08/25
-
- 電子書籍
- 昭和天皇物語(14) ビッグコミックス
-
- 電子書籍
- ペッタん娘じゃダメですか?(4) DE…
-
- 電子書籍
- さまよう遺骨 日本の「弔い」が消えてい…
-
- 電子書籍
- 砂の栄冠 超合本版(2)
-
- 電子書籍
- ツク×カノ~尽くし彼女~ アクションコ…