外資系コンサルが教える難題を解決する12ステップ プロジェクトリーダーの教科書

個数:1
紙書籍版価格
¥1,760
  • 電子書籍
  • Reader

外資系コンサルが教える難題を解決する12ステップ プロジェクトリーダーの教科書

  • 著者名:中鉢慎【著】
  • 価格 ¥1,760(本体¥1,600)
  • かんき出版(2018/07発売)
  • ポイント 16pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784761273569

ファイル: /

内容説明

全てのリスクに対応するな!
誠意を見せるな、根拠を見せろ!

アクセンチュア、PwC、IBMにてトラブルリカバリーとして13年間活躍してきたプロの仕事術!

本書は、これからの時代に必要とされる「プロジェクトデザイン力」(自分の頭で考え、答えのない難問に取り組む手法)について書かれた1冊。プロジェクトとは、「今までと違う新しいものを、限られた時間に創造すること」。その実現には、社内(外)の部門を越えたメンバーの力を発揮させるスキルが求められる。
具体的には、問題解決力、仮説検証力、ビジネス思考(ロジカル・クリティカル・ラテラルシンキング)、交渉力、リーダーシップなどの横断的なスキルである。
著者はこれまで、外資系コンサルティング会社で、数々のグローバルプロジェクトをリードし、成功を収めてきた。とくに他のコンサルタントがお手上げ、あるいは失敗したプロジェクトに「トラブルリカバリー専門家」として投入され続けた。その功績もあって、2006年にはIBMのアジアパシフィック地区の優秀リーダーシップアワードを受賞する。現在も、数々の大手企業から研修講師として招かれ、「トラブルリカバリーのプロ」として評価されている。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

33 kouch

29
定義、デザイン、推進に分け、分かりやすく説明してくれる。この発想は日常の仕事にも普通に生かせそう。物言うメンバーもあえて入れてpjtを活性化させる(論点が明確に)。コンフリクト解消でプロジェクトを徐々に流れよくする(一体感も醸成)。キーマン的でない人の反対意見にも耳を傾ける(無視すると大きなかたちで反撃してくる)など、なるほどと思うところが多かった。著者のプロジェクトでの経験値の高さが伺える。2024/11/15

TomohikoYoshida

13
「プロジェクトリーダーの教科書」というタイトルがついているが、「教科書どおりに実行できない」ところが非常に残念。リスク管理の章をよく読めば、この本の記述が「教科書」としては不十分なことがよくわかるだろう。なかなかよい本なので、惜しいのである。それはそうと、即実践できるプロジェクト管理の本はないものか?2022/04/20

むらさき

12
おもろかった。 コンパクトでシンプルに書いてある。 『定義フェーズ』『デザインフェーズ』『推進フェーズ』でそれぞれ詳しく書いてあって良かった。 『推進フェーズ』の話題が一番興味深く読めた。 特に『状況適応リーダーシップ』が良かった。 今までメンバー全員に同じように接してしまっていたので、新しい気づきになった。 あとエンパワーメントよな。 なかなか手放して任せる勇気がでない。。。 学ぶことが多くある本だった。2024/05/04

Don2

12
アクセンチュアやPwCでチェンマネをリードしてきたコンサルの方による本。WBSを引いて、人をアサインし、内外の期待値やモチベーションを管理し…とリーダーは本当にやることが多い。プロジェクトにルールを定めるのは良いが、あくまで"品質向上"と"生産性向上"にゴールを定めよ、というのが、言われるまでもないながら一番身に沁みた。この視点で、今までの方法論やルーチンをショートカットする必要がありそう。いちメンバーなら効率悪い方法でも体力でカバーできるが(してきたが)、私のせいでチーム全体の効率が下がると困るし、と。2023/01/28

みちお

7
確かにそれは大事だよな、という内容がひたすら続くPM心得集。 「やらないことを宣言せよ(なんでもやる とは何もやらないこと)」は意識したい。 やらないことはシンプルで相手が理解できる表現で始めに宣言することが重要。 あとは「バッファは隠さず共有せよ」は刺さった。 どんなスケジュールでもそうだろうが、システムリリース本番日計画作成では各チームは自分を守るために好き勝手にバッファを積むかと思えば、重要なチェックポイントなのにギリギリの時間を出してきたりする。 バッファは取り上げず、見える形で計画に含める。2020/10/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13002842
  • ご注意事項

最近チェックした商品