- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(健康/ダイエット)
内容説明
【電子版のご注意事項】
※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。
※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。
※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。
また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。
糖尿も血圧も認知症もシミ・シワも「サビ」(酸化)と「コゲ」(糖化)のせい。「サビ」と「コゲ」をそぎ落とす方法を徹底紹介。
糖尿も血圧も認知症もシミ・シワも、すべては「サビ」(酸化)と「コゲ」(糖化)のせいだった!
「サビ」と「コゲ」を防ぎ、そぎ落とす対策を徹底紹介。
食べてはいけないもの、食べるべきもの、運動のコツがわかる。
【内容】
★〈「サビ」酸化・「コゲ」糖化の基礎知識〉体じゅうの老化や害をもたらす根本原因が【酸化】と【糖化】だった
★〈「サビ」酸化防止食〉【酸化】を食い止める栄養成分と食材を使った特効レシピ・特効ドリンク
★〈「コゲ」糖化防止食〉【糖化】を食い止める栄養成分、食べてはならない食品、特効レシピ
★〈「サビ」・「コゲ」解消生活〉【酸化】も【糖化】も同時に解消する運動療法と生活療法の基本とコツとは
栗原 毅:1951年新潟県生まれ。北里大学医学部卒業。
東京女子医科大学で消化器内科学、特に肝臓病学を専攻し、2005年同大学教授。
2007年より慶應義塾大学教授。
2008年に消化器病、メタボリックシンドロームなどの生活習慣病の予防と
治療を目的とした「栗原クリニック東京・日本橋」を開院。
著書は『「血液サラサラ」のすべてがわかる本』『内臓脂肪は命の危険信号』(以上、小学館)、
『「体重2キロ減」で脱出できるメタボリックシンドローム』(講談社+α新書)、
『緑茶を食べると、なぜ糖尿病や認知症に効くのか』
『糖尿病の食事はここだけ変えれば簡単にヘモグロビンA1cが下がる』
『〈糖化〉ストップで糖尿が解消、肌も頭脳も若返る』(主婦の友インフォス)など多数。
-
- 電子書籍
- 女の引っ越しの9割は恋のせいである【マ…
-
- 電子書籍
- 魔物をペット化する能力が目覚めました …
-
- 電子書籍
- 私って激安風俗嬢!? ~おしゃべりクラ…
-
- 電子書籍
- 旗本絵師描留め帳修羅坂の雪(小学館文庫…
-
- 電子書籍
- 「英語」力は人間力