なんか知らないけど、強運が舞いこむすごい習慣

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • Reader

なんか知らないけど、強運が舞いこむすごい習慣

  • 著者名:本田晃一【著】
  • 価格 ¥1,540(本体¥1,400)
  • SBクリエイティブ(2018/06発売)
  • ポイント 14pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784797396065

ファイル: /

内容説明

ベストセラー『はしゃぎながら夢をかなえる世界一簡単な法』待望のシリーズ第二弾!
楽しく、簡単に、超強運体質になれるマインドのルールを伝授する一冊。

あなたは本当はとっても運がいい。
そのことに気づいていないだけだ。
運のいい人、悪い人の「ちょっとした違い」に気づけば、誰でも今すぐ運をよくできる。

「運」。目に見えない不思議な存在であるにもかかわらず、人は「運を使う」とか「運を落とす」とか、はたまた「運を貯める」などと言う。目に見える形で増えたり減ったりするものではないので、正しく使うも貯めるもないように思える。しかし、「正しい使い方や貯め方」には、法則・仕組みがある。

その法則・仕組みは僕(=著者)が、和平さんら、教えを受けたすごい人たちの思考・行動原則や、そうした人からの教えで学んだ。

ある人から聞いた話では、宝くじの「高額当選者」はみんな、その仕組みを理解しているらしい。

僕自身も実家が借金を抱えたり、モテない時期があったりして、皆さん以上に「運の悪い人」だった。でも、すごい人の教えで、「運のいい人」「悪い人」の違いは、ほんの少しのことでしかないことがわかった。つまり、マインドを「少しだけ変える」だけで、誰でも、強運になれる。

絶対正しい、と言い切れるのは、何より僕自身が皆さんの代わりに試行錯誤した結果であり、僕がたどってきた道筋そのものだから。

そんな僕が「最強運の持ち主たち」から直接学んで実践してわかった、「運の正しい貯め方・使い方」を、こっそり教えよう。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あっか

60
心屋さんブログの炎上事件で著者を知りました(笑)。新刊。何度も思わずほお〜!と声が。強運がテーマですが、運を味方につける…というよりかは、全ては自分の中にあったんだなあということに気付けるました。こんな小さく些細な心がけで本当に変われるんだから試してみないのは損!軽快な語り口で読みやすく、読んでいる内にどんどん軽やかに楽しくなってくるような本です。斎藤一人さんと心屋仁之助さんを混ぜたような感じ。今までになかった切り口や図が分かりやすい!何度か再読して染み込ませたいと思います。2018/09/16

パフちゃん@かのん変更

29
運のいい時、悪い時のちょっとした違いに気付けば、どんな人でも強運な人になることができる。自分で自分を褒められるようになるとどんな時でも折れない。運は「自分の実力以上のもの。今ある強運に感謝すると運気が向上する。ネガティブな自分と仲直りする。自分を満たす。「やりたくないこと」をリストアップする。もっと笑っていいんだ!自分に感謝すると長所にたくさん気づけて幸福度が上がり、強運を引き寄せる。ダメな自分と仲良くなると強運の持ち主になれる。「喜び」「幸せ」セロトニン系の感情をたくさん感じる。などなど2025/01/03

ochatomo

18
「どんな出来事も、感じよく受け取る」 「過去に遡り感謝(今ある豊かさ、おかげで今がある)」 目から鱗は「理解の深さ=愛情の深さという公式は成り立たない」(親しい人なら自分をわかってくれるはずという誤解←理解してもらえるよう伝えられない自分自身が悲しい) 2018刊2020/08/15

あまね

17
本田さんの本なので『おもしろいんだろうな〜』と期待値高めで読んだのですが、その期待値を超えたところが多い素晴らしかったです。軽やかさ、低めの設定、そして感謝。キーワードは、これらでしょうかね。2018/08/13

もも

14
自分に感謝する、これって意外と難しいんですよねー!ついつい自分に厳しくしちゃう(´-`).。oOまず自分を満たさないと他人に与えることができない、ということで、身を正して自分に優しくしようと決めました。2018/10/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12845521
  • ご注意事項

最近チェックした商品