55m2までの心地よいコンパクト暮らし

個数:1
紙書籍版価格
¥1,320
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

55m2までの心地よいコンパクト暮らし

  • 著者名:大橋史子【著者】
  • 価格 ¥1,300(本体¥1,182)
  • 朝日新聞出版(2018/06発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 330pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784023332041

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

都市部に暮らし、55平米までの「狭い家」を選んで、毎日を快適に楽しく暮らす人たちのインテリア・収納実例集。好きなモノをあきらめない人、グリーンがすてきな部屋、快適なリノベーション術などコンパクト暮らしの工夫が満載。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

なるみ(旧Narumi)

26
物を厳選していて、かつ好きなものに囲まれた暮らしがあれこれ紹介されていました。どのお宅も住んでいる人の好みや個性が出ている点が特にすてきでした。2020/02/20

アコ

26
13軒の自宅紹介。大半は東京都心のマンション。THEひとり暮らしな18平米もあったけど、夫婦ふたり暮らしや夫婦+小さな子どもの家が多い。まあ平米からすればそうなるね。アンティーク家具率が高いなど家具にこだわる部屋づくりが多くソファ購入の参考になった。(どういうソファがベストかを探ってる今日この頃。) IDEEはやっぱりいいなー。巻末のアイデア集もよい。★以前Kindle Unlimitedにあってチラ読みしたっけ?という既視感を途中まで感じつつ読了。2019/09/03

けい子

10
スッキリした家の住人は、みんなシュッとしてる。憧れますね。2024/01/21

9
図書館本。狭小住宅ではどんな工夫をして住んでるんやろう、と思って手に取ったけど私の前住んでた家は47㎡やったので、わりと実践できてたことも多かったり。ただ、今の家はちょっと広めやのでそれに合わせてモノも増えてしまったので、次の引っ越しでは困るだろうなあと。引越しの機会までにはモノを減らしていきたいな、と改めて感じた一冊。2024/08/16

ヨハネス

6
コンパクトマンションへの移住がちょうど決まったタイミングで読めてよかったです。オーダー収納が一番スッキリに感じますが、今度のマンションは収納を置く場所がなさそうで悩みます。でもわずか18㎡の人がスッキリ暮らしているのでぜひこれをお手本にしたいです。13人の暮らし紹介の最後に小さい部屋のアイデアがいろいろ載っているのがとても参考になります。コンパクトなら、見せる収納より隠すほうがいいこと(でも戸がガラスか、またはないのがよい)。一人がけの椅子でコーナーを作ると便利だしインテリアとしても良いこと。2018/06/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12757545
  • ご注意事項

最近チェックした商品