ワニの本<br> 家族の片づけルール

個数:1
紙書籍版価格
¥1,320
  • 電子書籍
  • Reader

ワニの本
家族の片づけルール

  • 著者名:江間みはる【著】
  • 価格 ¥1,320(本体¥1,200)
  • ベストセラーズ(2018/06発売)
  • ポイント 12pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784584138625

ファイル: /

内容説明

片づけに必要なのはルールとコミュニケーション。
わが家はもう、散らからない。

整理収納アドバイザーとして600件もの訪問実績を持つ著者がたどり着いたのは、家族みんなが取り組める「片づけのルール」でした。
本書では、著者の体験に基づく片づけルールを、その内容はもちろん、運用のコツやそのメリットまでを惜しみなく提供します。

また、本書には著者の子育て経験がふんだんに活かされているため、紹介するルールは家族とのコミュニケーションを円滑にしてくれるものばかり。
これらのルールを実践していけば、家が片づくだけではなく、子どもの成長を促すことにもなるでしょう。
そして、何よりも家族の会話や笑顔が増えるはずです。

『ねぇママ…アレはどこ?』(家族)
『早く片づけなさい!』 (ママ)
きっと、こんな会話がなくなります。

本書は、片づけのテクニックや収納ハウツーを集めた本ではありません。
また、読む気が失せるような細かいルールもありません。
「今日からできる」「自然に片づいていく」ルールの紹介や家族の協力を得る方法、そして、より片づくコミュニケーションのコツについてお伝えします。

「片づけない子どもを叱るお母さん」や「何でもかんでもママに聞く家族」から卒業し、快適な住環境で楽しく過ごせる家庭を目指しましょう。

■Part.1
・片づけ上手なママの心構えと基本ルール
・部屋も心もすっきり。ママの笑顔とゆとりが家族を変える

■Part.2
・今日からはじめられる家族の片づけルール
・みんなで決めてみんなが守るからうまくいく

■Part.3
・ママがやること。ママしかできないこと
・「自分のものは自分で片づける」のが家族の片づけルール
・では、ママは何をどうすればよいのでしょう?

■Part.4
・片づけルールでもっと仲の良い家族に
・会話と笑顔が増え、子どもたちが成長する
・片づけを通して家族はもっとなかよくなれる。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

boo

6
片づけがいま私の中で気になってることなんだろうなぁ。読みやすくてわかりやすいです。目新しいことはないけど、お母さんは自分だけで片付けをするのではなく、家族とチームで動くことの大切さがよく伝わってきました。みんなで良く考えなきゃですね。2021/10/31

かになお

0
書いてあることは他の方漬け本と大体同じ。子供も大人の習慣づけが必要だと思った。2018/09/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12763731
  • ご注意事項

最近チェックした商品