文春e-book<br> オリーブオイル 亜麻仁オイル MCTオイル キッチンには3本のオイルがあればいい

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • Reader

文春e-book
オリーブオイル 亜麻仁オイル MCTオイル キッチンには3本のオイルがあればいい

  • 著者名:大塚真里
  • 価格 ¥1,119(本体¥1,018)
  • 文藝春秋(2018/05発売)
  • ポイント 10pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784163908274

ファイル: /

内容説明

「油をかえたら、美肌になって、痩せてきた! ホントの話です」
★「Oggi」編集長 守屋美穂さん推薦★

話題のオイルで、体の中からきれいになる!
人気エディター発・美と健康に効くオイル活用術。

カサカサ肌、疲れやすい体、頑固な便秘…
もしかして、「油」が足りていないからかも?

オイルは今、肌ツヤをアップさせ、体を中から元気にする
「美と健康のカギ」として注目されています。
とはいえ、オイルならなんでもいいわけではありません。

女性誌や美容専門誌で活躍するエディターの著者は
ビューティ記事を手がける中で「MCTオイル」に出合い、
糖質代わりにとることで3キロやせたことでオイルに開眼。
調べると複雑でむずかしいオイルの情報を
「きれいと健康のため」に照準を絞って研究し、
「これさえやれば」というメソッドにたどりつきました。

現代生活に必要なのは、
◆エクストラバージンオリーブオイル
◆亜麻仁オイル
そして今、ダイエットや脳機能サポートで注目される
◆MCTオイル
の3本!

・オイルの選び方、使い方のポイント、保存方法もすぐマスター。
・「かけるだけ」の今すぐはじめられる簡単アイディアから、
料理研究家の植松良枝さん考案のおいしさを極めた一皿まで全26レシピ掲載。
・美肌、ダイエット、便秘解消、疲労回復など、悩みに効くレシピも。


目次
Chapter1オイルには「いいオイル」と「避けたいオイル」がある
Chapter2きれいと健康のための3本オイル生活をはじめよう
Chapter3忙しくてもオイルを今すぐとり入れられる、10の簡単アイディア
Chapter4美容&健康に効く!3本のオイルの絶品レシピ
Chapter5たとえばこんなふうに。目的別オイルライフ
Bonus Chapter美容エディターとしてのオイルコスメ論

★オールカラー112ページ

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たまきら

34
きちんとした油を摂ろう、という提言に惹かれて。同時に彼女が理想とするオイルの価格帯と自分の懐事情にため息。う~む…。2022/08/20

イチイ

4
油をエクストラバージンオリーブオイル、亜麻仁オイル、MCTオイル(特にこれ)の3つに変えることで、痩身やアンチエイジング効果があると謳う健康・レシピ集。カフェでたまたま手に取ったが、油を高カロリーで健康に悪いものから、良いものを選び使い方を変えれば健康に良いものになるという転換を促している。加熱せずに和えるだけとか、飲み物に加えるという油の使い方は知らなかったので新鮮に感じた。ココナツやパームの種子に含まれる中鎖脂肪酸油だけを抽出したのがMCTオイル。いちど試してみたくなった。2018/10/19

三丁目の書生

0
 日刊ゲンダイのネット記事か何かで「MCTオイル」について知り、面白いと思ったので近所の図書館で検索したら、本書が出てきました。 料理や飲み物に油をかけるという方法もあると知りました。  まあ書いている内容には納得。  MCTオイルのパイオニア・勝山ネクステージさんにはコーヒークリーマーやキャンディやサプリメントなんかも製品化しているようなので、手軽に始めるのにはそれらから始めると良いのかも。   https://sfclub.seesaa.net/article/505767248.html 2024/11/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12771242
  • ご注意事項

最近チェックした商品