- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(スポーツ/アウトドア)
内容説明
本書は東京新聞出版局刊の山の専門誌「岳人」2003年1月号(667号)から2004年12月号(690号)に連載された「山は真剣勝負」を加筆してまとめた。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Yasutaka Nishimoto
3
奥秩父の本を手に取って読んだのがもう10年前。自分の体調と、最近の激しい気候という状況から、あまり山を歩かなくなってしまった。こういう本を手に取ると、また行きたくなる。本自体は、前半に批判的な文章が多い。自然というなかで遊んでいる立場の人間としては、確かにおっしゃる通りなのであるが、もう少しライトな部分が多いと気をもみすぎなくていい。後半の文章のほうが、うんうんと言いながら読める。2025/08/11
頭痛い子
3
風の谷という名で山岳ガイドを務める山田哲哉さんの著書。SNSでフォローされたことを機に、ファンと思しき人が「山田さんのような方でも、尊敬されるような文章書かれるのが上田哲農さんなんですね」ウンチンカンチク書かれていて「本出してんだ!」と俄然興味がわき購入。ちょっと古いけれども、わたしもこの本に書かれていることが登山という名の本質的部分であり、根幹だと思う。登山やってる人には一読してもらいたいな。自分も山岳会入ってるけど、登山届にその名を記すときはいつも変な緊張する。遭難したら連絡いっちゃうなって。2023/02/20
-
- 電子書籍
- 完全不可知の外道テイマー ~ダンジョン…
-
- 電子書籍
- 殴れ!帝城高校拳闘部 「あまぼく」血と…
-
- 電子書籍
- 理系教職のための教育入門
-
- 電子書籍
- 救世主の生き残り 第25話【タテスク】…
-
- 電子書籍
- キスは媚薬のように【分冊】 11巻 ハ…