内容説明
日本で発見された恐竜化石を訪ね、日本各地を旅しよう!
巨大な恐竜の全身骨格が発見され話題の北海道むかわ町から、新種が数多くみつかっている福井県勝山市、関東唯一の恐竜の里・群馬県神流町まで、5地域17種類の恐竜とゆかりの場所を徹底詳解する初めての一冊。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
たまきら
35
た、たのし~い!地層がはっきり見える場所に古生物学者や地質学者と行くと、「ええっそんなことまでわかるの!?」と驚かされます。ひょいッと小石を拾ったと思ったら何のどこの骨だか当てたり、「ここに入ってるんだけど日本の石は固いから取り出すのが大変なんだよね~」とか、「天然記念物になるとそれ以上発掘ができないから残念なんだよね~」とか言ってきたりとか。案内はすごく楽しいけれど、研究者たちはもっと楽しい!そして現場はさらに楽しい!は~旅に!旅に出たい!2021/12/21
Miz
9
子ども用に。去年、福井に行った時にこんな本があったらよかった。「今度は群馬の博物館に行きたい!」とのことでしたので、その時はこの本が役立つかな。2020/07/12
海戸 波斗
2
これもって、博物館に行きたいな2018/05/19
yayako
1
日本からは恐竜化石は出ないと小学生の頃、先生が話していたのをよく覚えている。そうなんだ、なんか詰まんないなと思ったのだが、今では日本各地から恐竜化石が出ている。想像以上に多くの化石が出ていることに驚いた。2021/08/21
Akiko Nakano
0
日本で発掘された恐竜案内。はるか6600万年前、1億6000万年以上も繁栄を続けてきた恐竜は突然絶滅してしまった。 これに知的好奇心が刺激されずにいられようか!人類もやがて同じ道をたどるのか・・。 2020/07/30
-
- 電子書籍
- Dr.コトー診療所 新装版 12
-
- 電子書籍
- プロミス・シンデレラ(12) マンガワ…




