内容説明
親方の檄が飛び交う朝稽古、新人力士の相撲教習所、知られざる力士生活……。高校時代から相撲を見続けるOLが突撃取材を敢行。大相撲の知られざる魅力や観戦のコツをお届けする、楽しいコミックエッセイ、登場!
※本書は、2015年9月2日に配信を開始した単行本「どすこいダイアリー」をレーベル変更した作品です。(内容に変更はありませんのでご注意ください)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
やも
92
猫好きの著者さんが、猫に似てる力士を見てから相撲にハマり、チケットは確実に入手したいから発売日の前日から国技館に並んでゲット…という相撲沼にどっぷりなコミックエッセイ😆👏朝稽古見学や国技館のバックヤード見学、相撲教習所見学。両国の街歩きなど、かなりのガチ勢。知らなかったことだらけで面白〜い💕春日野部屋の皆さんへのインタビューが可愛い🤭推し活をしてる人は共感する箇所がいっぱいあると思う!相撲は好きだけど、TVで見てるだけな私。いつか国技館で見たい!!稽古場見学もしたい✨2023/09/14
みち
39
相撲好きにはたまらない本。先日大阪場所を観に行ったけど、またすぐに行きたくなった。今度は両国で観てみたいな。ますます相撲の世界に魅了されてしまった。2016/03/28
Aquarius
37
相撲観戦中に夢中になって読んでいたら読むより見ろよ!と突っ込まれててへぺろ状態。ドシロウトの私でも目の前で取り組まれている男と男の純粋な力のぶつかり合いは惹きつけられる何かがあった。TVで観るよりも会場の雰囲気が更に熱くさせる。日本の国技と呼ばれるようになった由来に、え?そうなん?と。スポーツ観戦は生がいいですねー!野球場でみかけるようなビールサーバーもった売り子(女性)がいたのに驚いた。ちょっと相撲面白いぞ。2015/09/23
ばっか殿すん
20
行くぜ両国!2015/09/09
マッコリ
13
「すもうねこ」のはすまるさんの相撲本。国技館のやきとり、ちゃんこにジンギスカン。おいしそうだなー2016/03/24
-
- 電子書籍
- ゼウスのかりそめの妻 ハーレクインコミ…
-
- 電子書籍
- 第一級陸上特殊無線技士問題・解答集 2…
-
- 電子書籍
- 【プチララ】八雲立つ 第五話 「鬼哭の…
-
- 電子書籍
- ON THE WAY COMEDY 道…