内容説明
40s女性に大人気のスタイリストが教える、いつも新鮮なクローゼットのつくり方。
・高くても買う―シンプルなTシャツとタンクトップに投資する
・安くても買わない―アウターはセールで買わない
・処分する―白シャツはシーズンごとにアップデートする
大人こそできるおしゃれのための新セオリー!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
アコ
22
衣替えがんばろう!と手にする。丁寧な雰囲気が好印象。これは!という発見は少なく(こうした本をよく読むため)また、白シャツやデニムは着ないしワイドパンツも似合わないのでそこは今回も流し読み。この世代のアウターで推されまくるトレンチも似合わない…特に王道のベージュが。著者のパーソナルカラーがオータムだそうで、ウィンターの自分とは合う色が違うしなぁ。小物にパリッとした赤青緑色の取り入れはすでにやっているので、秋冬にむけてストール研究をしよう。2018/09/23
ozoz
7
写真が少なめな分、実直なアドバイスがたっぷり。簡潔な章でまとめられてるから、読みやすい。白アイテムのアップデートは必須ですな。チュニックはさよならしました。服の循環を意識して、秋冬を楽しくすごしたいなと思える本でした。2018/09/17
りょう
6
必ずもっているものを、もなたきゃいけないとはおもわないけど、年代と、ライフスタイルにあわせてアップデートしていかなきゃというところは納得。過去は過去で、戻らないのだから。今の自分に合う服ですごすのがベストなのだ、というのはとてもよくわかる。そのために、何を選択し、何を廃棄することを決定していくかも納得。わかりやすくて、実用的だわ。2018/09/04
スリカータ
5
著者と同世代なので、参考になった。百貨店を敬遠しないで、活用しようと思った。そろそろ高額なアウターが欲しい。2018/10/03
はるる
5
これ系の本は、ひたすら「わたしオシャレでしょ?」的な写真が羅列されてるだけの本が多い中で、比較的具体的で実用的なアドバイスがしっかり書かれている。この年になるまで全くオシャレに関心がなかった私にはとても有用な本だと思った。2018/09/14
-
- 電子書籍
- 悪役令嬢ですが、破滅フラグを全て受け入…
-
- 電子書籍
- 漫画ゴラク 2023年 2/24 号 …
-
- 電子書籍
- 青肌巨乳とクソボッチ WEBコミック…
-
- 電子書籍
- Tokyo 7th Sisters -…