内容説明
『ユナイテッド・ステイツ・オブ・ジャパン』の続篇登場! 星雲賞海外部門受賞/本屋大賞翻訳小説部門2位の前作に続き、SFシリーズと文庫の同時発売 大日本帝国統治下のアメリカ西海岸の「日本合衆国」。軍人の両親を失ったゲーマー不二本誠は、皇国機甲軍の巨大ロボット「メカ」のパイロットをめざすも、士官学校入試に失敗する。絶望する彼だが、偶然からエリート同級生の範子とともにメカのタカ號でテロリストと戦うことになり、その功績により民間の警備メカパイロット訓練生に推薦された――星雲賞受賞作『ユナイテッド・ステイツ・オブ・ジャパン』、待望の続篇!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ゆかーん
61
なんてこった!これは下巻を読む前の前章戦だったみたい。パイロットを目指す主人公のマックが、上官のいじめや仲間の死に、精神も肉体もボロボロになってしまう前半…。人間不信になりかける中、ひょんな事からまさかのどんでん返しに⁈ぶっちゃけ、巻末のあらすじを読んだら、ストーリーの半分以上が理解できてしまうという気もしますが…。上巻があっての下巻ということで、これからマックがパイロットになるべく、BEMAに入学したらどんな未来が待っているのか?下巻でガラリと変わる展開に期待したい所!後半の戦いがきになる!!2019/05/07
sayan
26
著者の前作に対する一般的な書評は過去のSFビック作品を引き合いに非常に好意的なものが多かった。が、一読者の感想としては、論評通り「高い城の男(PKディック)」や「1984(オーウェル)」テイストを感じつつもなんだかそのコンセプトや文言が表面的で、物語の迫力や深みを感じれなかった。さて本書。良い意味ですっきりダイエットに成功したなと。具体的には、「宇宙の戦士(RAハインライン)」を相当意識した物語展開だなあと。また、それらを彷彿させる主人公とその仲間の成長とともに展開していくストーリーが非常に刺激的だった。2018/06/05
活字スキー
26
【日本合衆国旗と大日本帝国への忠誠を誓う。天皇陛下の御許で不可分一体の国家を成し、秩序と正義を遍くもたらすものなればなり】第二次大戦で、核兵器と巨大ロボをバンバン駆使した日本(とドイツ)が勝利しちゃった後のアメリカを描いたトンデモディストピアSF『ユナイテッド・ステイツ・オブ・ジャパン』の続編。「表紙詐欺やん!」「もっと久地樂さん活躍させろよ!」という声がよほど激しかったのか、前作と比べると格段に楽しめるエンタメ作品になってて、思わず「やれば出来るじゃんピーター!」と抱きしめたくなったよ。2018/05/19
緋莢
25
『ユナイテッド・ステイツ・オブ・ジャパン』の続篇。下巻に収録されている堺三保の解説に<(前作は)ちょっとした「カバー詐欺じゃないかという意見も出たり出なかったり。 だが、本作は心配ご無用!今回は前作以上に巨大ロボ戦が目白押しなのだ>とあり、それを信じて手に取りましたが、正解でした。さらに解説に<物語そのものも本作だけで完結しているので、前作を未読の方でも大丈夫。そういう方は本作を先に読んで、できれば前作に遡っていただきたい>と書かれていましたが、その通りです(続く 2018/08/04
fukumasagami
24
第二次世界大戦に三国連合が勝った世界、日本皇国が支配するアメリカで電脳ゲームが得意なだけの落ちこぼれの不二もと誠は、下層階級から這い上がるため軍の戦闘メカパイロットを目指すが士官学校の試験に落ちてしまう。レジスタンスのゲリラ戦に居合わせた彼はエリート同級生とともにメカに乗り合わせて戦うことになるがー。日本、ドイツに支配されたアメリカのディストピアぶりがさもありなん。2021/01/07
-
- 電子書籍
- SHIROBAKO 19巻 Comic…
-
- 電子書籍
- 木版画詩文集 きょうもいい日
-
- 電子書籍
- 西郷隆盛は名探偵!! タイムスリップ探…
-
- 電子書籍
- Keynoteプレゼンテーション実践ガ…
-
- 和書
- 歴史地理学と地籍図