やさしく知りたい先端科学シリーズ2 ディープラーニング

個数:1
紙書籍版価格
¥1,980
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

やさしく知りたい先端科学シリーズ2 ディープラーニング

  • 著者名:谷田部卓【著】
  • 価格 ¥1,980(本体¥1,800)
  • 創元社(2018/04発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 540pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784422400341

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

ディープラーニング(機械学習、深層学習)はAI、人工知能の急速な進化に寄与している。知能とは何かを問うということは、人間の考え方や視覚、聴覚、言語といった普段なにげなく使っている感覚と脳の関係を一から考え直すことにほかならない。本書はディープラーニングとはどういう技術なのか、そのしくみと最新の動向をわかりやすい文章とイラストで解説する。話題の先端科学に触れたいという知的好奇心に応えるイラスト図解シリーズ第2弾。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

めかぶこんぶ

7
それなりに数式などが出てくるが、平易な解説でディープラーニングをざっくり解説。ディープラーニングを理解する上で最低限必要になる単語あたりは抑えられているので、ざっくり理解するには気軽に読めて良いか。概念や処理といった中身の話に終始せず、具体的なAIアプリケーションの開発の進め方や、そのための選択肢などもあげられているので、よりビジネス目線でイメージを掴みたい人におすすめの内容だと感じた。2020/06/27

Ryoma

5
機械学習とディープラーニングの違いがわかった。新しい言葉が大量で少し辛かったが、イラストに癒やされつつ読み終えた。もっとAIについて学びたい。チューリングについて書かれたコラムが印象的。2019/10/16

mamaboo

3
私にはあまりやさしくなかったけど。2019/07/05

Танечка (たーにゃ)

3
ディープラーニングのトピックを見開きで解説していて読みやすい。各社のディープラーニングサービスやAPIを紹介している点は参考になった(本の賞味期限は短そう)。簡潔にまとめられているので、類書と比べると内容に物足りなさを感じるし、これを読んだだけでは実装は難しいかな。時間がない人が予備調査として読むにはよい。2018/10/27

アルミの鉄鍋

2
★3 g検定受ける為に改めてなんだっけ、なんだっけ?って復習のためによんだ。各章の人工知能に関わった偉人の話、特にチューリングの半生の話は感深い感じだった。難しい公式も出てくるけど、内容はわかりやすい。2021/06/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12662814
  • ご注意事項

最近チェックした商品