王様文庫<br> 本当は怖い日本史

個数:1
紙書籍版価格
¥869
  • 電子書籍
  • Reader

王様文庫
本当は怖い日本史

  • 著者名:堀江宏樹【著者】
  • 価格 ¥869(本体¥790)
  • 三笠書房(2018/04発売)
  • ポイント 7pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784837968351

ファイル: /

内容説明

「隠された歴史」にこそ、真実がある!時代を動かした人物の知られざる「裏の顔」、正義を体現すべき権力がはらむ闇、いまだ解き明かされない「史実の謎」が示すもの、歴史のはざまに見え隠れする怨霊や呪詛、人々を惑わし続けた愛憎と謀略――◆坂本龍馬を暗殺した“裏切り”の人物◆亡夫・豊臣秀頼の呪いに苦しみ続けた千姫◆島原の乱を率いた「天草四郎」は、架空の存在?◆落馬説はねつ造? 源頼朝の死にまつわる“謎”◆超能力者説が囁かれた聖徳太子の「預言」◆日本史上最恐の「崇徳院の怨霊」はなぜ生まれたか教科書に書かれてきた日本史は、「海に浮かぶ氷山の一角」にすぎない。日本史に名を残した誰もが知る人物たちは皆、多かれ少なかれ、深い闇を隠し持っていた。歴史の真実を知るとは、その氷山の下の闇にまで、深く下りていく行為なのではないか。 堀江宏樹

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

坂城 弥生

42
起こった時代順に収録されてたらもっと読みやすかったかな。2021/11/09

KAKAPO

29
「歴史は勝者がつくる」といいますが、歴史を学ぶと「勝者になるためには、策略と裏切りが不可欠なのかもしれない」と考えさせられてしまう側面がありますよね。天皇になるため、将軍になるために、時には、叔父と甥が殺し合うようなこともあったようです。戦の敗者に情けをかければ、将来の敵となって立ち塞がることがあるかもしれない、たとえ幼い子供であっても、嫡男であれば、捕縛されてれば殺される運命にあるわけです。2021/02/13

金吾

20
怖いというより判明していない謎を題材にしている部分が多いです。それはないだろうという話や明らかに誤認だと思われる(お市が信長の命令で勝家と結婚した等)話もありますが、雑学として読むのには読みやすい本でした。2021/11/30

那由多

19
歴史の裏話や、真偽の程がわからない噂レベル、筆者の見解まで含めて語る、日本史のドラマと謎。四谷怪談のお岩さんの真実は意外だった。和宮替え玉説を元にした小説が面白そうなので読んでみたい。2022/10/19

8
転職活動中全然本を読めていなかったのでリハビリ的に家にあったものを。そんなに長くなく、かつ内容としても読みやすいものになっているのでちょうどよかった。それなりに真面目に義務教育を勉強していたら知っている名前ばかりで、授業で習っている内容と違うとか、そもそも表面的なものだけだからそこまで習ってないような内容になっているので勉強のための本というよりは娯楽本に近い位置づけのように思う。大人が真面目な勉強をし直す前に読んでも良いかもしれない。2022/07/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12325067
  • ご注意事項

最近チェックした商品