内容説明
10年後どんな顔になっていたいですか? 40歳を過ぎていい顔になる人は、自分なりの生き方をしてきた人だ。どんな美人でも、自分の道のない人はどこかつまらない顔になります。子どもも夫も自分の世界をもっているのに、私は何をしたらいいの? と、悩んでいる場合ではありません。まだまだ若い! やっと今、“自分の時間”がもてたのです。何か新しいことを始めてみましょう。それが、“これから”を自信をもって生きる糧になります。40代は自分の生き方を意識的に創ることのできるラスト・チャンス。家族と、自分自身を見つめ直し、妻でも母でもない“もう一人”の自分を取り戻すこと――。本書のヒントが、充実の40代と、豊かで幸せな50代以降を約束します。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
kiho
17
「いま始める」という思い切りがなかなか出ないうちに時間だけが過ぎていく自分にとっては、読むだけでも後押ししてもらった感が…⭐とはいえ、すぐに踏み出せるわけではないけど折に触れ手にとってみたい一冊。2016/08/12
Aoki
2
経験者からのアドバイスとして、また人生を再考する時に、考えるべきポイントの見落としがないかのチェックに使えます。どうしても古い感はあるけど、それも世代間の視点の違いや、風俗を反映していると見れば、興味深いかも。2012/02/19
のえみ
0
とっても参考になりました。人生80年とすると成人して50歳まで30年、80歳までで30年、50が折り返し地点、というのが印象的。自立した人生を、悔いなく軽快に生きたい。2015/04/29
スリカータ
0
あっという間に読めます。子供の頃に好きだったことを思い出して、トライしてみること。偶然、並行読みしている40代女性向けの本にも著者がバレエを始める記載があり、私もちょっと覗いてみたくなりました。女同士のお喋りなど付き合わず、自分の時間を自分のやりたいことに使おう。2014/06/02
yunico
0
惑わずの40代と言われているらしいがまったくそんな気配はなく惑いまくりな毎日を少しでも変えたくて読んでみた。「もう無駄な事をしている時間はない、ダラダラとすごす時間はもう終わりにして好きな事、やりたかった事を始めましょう。」2013/11/07
-
- 電子書籍
- 名代辻そば異世界店【分冊版】 6 ヒュ…
-
- 電子書籍
- 知りたがりの白石くんは××したい。(2…
-
- 電子書籍
- 皇女様はオタク男子【タテヨミ】第19話…
-
- 電子書籍
- 夜の名前を呼んで【分冊版】 12 HA…
-
- 電子書籍
- 原田麻衣「my life」 アイドルニ…