ススメ⇒共働家

個数:1
紙書籍版価格
¥1,408
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

ススメ⇒共働家

  • 著者名:ぽに【著】
  • 価格 ¥1,298(本体¥1,180)
  • メディアソフト(2018/04発売)
  • 真夏も楽しく!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/11)
  • ポイント 330pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784815540012

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

風邪引いてるヒマもないっ!

とにかく忙しい働く母が綴る葛藤とシアワセの日々!
どこまで行けるか奮闘中の共働き一家!

50平方メートル賃貸マンション4人暮らし、実家サポート皆無、毎日のワンオペ育児、三人目妊活、フルタイム移行といった、
ワーキングマザーがぶつかる壁を、著者ならではのガッツと工夫で乗り超えようと奮闘する姿を赤裸々に綴ります。
苦しいほどノンフィクションなその姿に共感すること間違いなし!

【目次】
第1章:手抜き、息抜き、バンザイ! 時短家事よススメ
第2章:今日も笑顔があればいい! 働く母流子育てのススメ
第3章:つまずき、転び、前のめり! 共働きよススメ
第4章:遊べや、学べ めいっぱい! 成長のススメ
第5章:葛藤とシアワセの日々は続く! 共働きのススメ

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

K1

15
技術系正規サラリーマン夫婦に4歳と2歳の男の子ーそれぞれの実家は遠く、日々の生活はバッタバターでも、愛がある。妻に「生まれ変わっても一緒になりたい?」と聞かれ、「ちょっと考えさせて」と答える夫に大爆笑。2022/10/02

art_mr

3
ブログを読んで本もあることに気が付き、図書館で借りてみた。現在はお子さん3人になり、また状況も変わっているだろうけれどまた本でないかな。仕事のこと、旦那さんとの関係、お金のこと、出来ることと出来ないこと!客観性があり、面白い。本書は削り出された日々の30分によって育まれたんだな~すごい!旦那さんの視点もあるのが斬新。2024/04/17

るか

0
子どもが2人になって、働きながら育児できるだろうかと不安だったが同じように共働きをしている家庭の様子を見られて勇気が出た。 一人目の育休復帰の時には「仕事辞めようかな」とは思わなかったけど、二人目復帰時には思いそう。。(只今二人目育休中) 共働きはどちらかが働けなくなった時のリスクヘッジにもなるし、もし子どもに何かあった時にどちらかが仕事を休職or退職することを選ぶこともできる、ということを書いてあり改めて共働きを続けていこうと思った。 もし復職後挫けそうになったら、また読んでみよう。2022/05/13

ぬぐみ

0
面白かった! フルタイム正社員共働き実家は遠方で子育てすることに不安を感じていたけれども、なんとかなるかもと勇気をもらった(*^^*)2020/07/31

まる

0
Amazonでふと目にしたので電子書籍で買って読んで見ました。共働きが気になる家事や育児についてライトに書かれているので、うなずいたり感心したり、あっという間に読み終わります。具体的な手だてはそれほど多くはありませんが、共働きのリアルな読み物としてはとても面白かったです。電子書籍なのにハイライト等が使えないのはちょっと残念でした。2018/04/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12711299
  • ご注意事項

最近チェックした商品