内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
古今東西の名字
約2000種類を網羅!
最新!都道府県別名字ランキング掲載
難読、珍名、職業、出身地……
あの名字の由来と意味を知る
庶民が名字を持つようになったのは明治初期だと一般に認知されている。しかし、実際にはその歴史は『万葉集』の時代、8世紀頃まで遡ることができる。名字の歴史を知ることは、脈々と受け継がれてきたあなたの歴史、そして日本の歴史に触れることでもある。本書では約2000種類の名字を網羅。先祖がどこに住んでいたか? どんな職業に就いていたのか? など、全国のあらゆる名字を、歴史、分布などさまざまな角度から知る一冊。
目次
第1章 名字とは何か?
第2章 名字を生んだ名字100選
第3章 都道府県別名字ランキング
第4章 全国名字小事典
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- 気難しい社長様に囚われて 第48話 呼…
-
- 電子書籍
- 駅伝がマラソンをダメにした