- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(食/料理)
内容説明
炭水化物って、ホントにおいしくって、やめられない。
ガマンする日とがっつり食べる日と、メリハリつければいいんです。
だから、食べるときはいさぎよく。
マヨもチーズもたっぷりと。おいしく食べる幸せを味わって。
インスタグラムで「ごちそうおにぎり」の投稿が大人気のクッキングラマーが、一度見たら忘れられない、がっつり、ボリューミーで、迫力満点な「ごちそうおにぎり」「ポテサラ」「ホットサンド」のレシピを初公開!
とくに、日本人のソウルフードである「おにぎり」は、「日本人に生まれてよかった!」と思えるおいしさで、お弁当に&朝ごはんに、おすすめです。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
いつでも母さん
146
タイトル通りの主役は、ごちそう おにぎり!これでもかって位全編おにぎり。具沢山で確かにごちそうでした。映えてます。白米大好きの私には心躍る一冊だが、読み終えてただの塩結びが恋しくなりました(笑)2018/05/22
美紀ちゃん
69
ベーコンの塊とか、ごろっとしたシャケとか、 最高。 見栄えの良いおむすびの秘訣も書いてあり、 それは真似したいと思った。 おにぎり本だが、 後ろのページにポテトサラダとホットサンドも載っていて、 ポテトサラダに入っている茹で卵の大きさが、もう最高。2021/09/10
よこたん
52
“具がたくさん入ったご飯をくずれないようににぎるにはどうしたらいいのですか、こつはありますか” これ、私も真っ先に思った。繰り返しにぎってると、いい頃合いを手のひらが覚えるそうな。印象に残るのは、ざっくりほぐした鮭の身と細かく刻んで混ぜ込まれた塩ゆでした菜っ葉の色鮮やかさ。食べにくいだろうなと思っても、こんなに具が入ってると嬉しさしかない。ご主人が仕事場でも片手で食べられるようにと、更にもうひと工夫されてることに納得。そこは、見た目より食べ易さ重視で。炒り卵や、甘辛く煮た油揚げには、酢飯でっていいな。 2021/06/28
♪みどりpiyopiyo♪
51
一度見たら忘れられない、具がたっぷりで栄養も味わいも大満足な「ごちそうおにぎり」。「ポテサラ」「ホットサンド」のレシピも。■目にした途端に ∩・∇・∩ ワァー って声が出ちゃったよ♪ もうね、具というよりおかずです。どれも作ってみたくなる。家にある物ですぐ作れるような身近な材料ばかりなのも◎。■「握り方のポイント」を真似してみたら具が多くてもしっかり握れました。「鮭の美味しい焼き方」や「持参する時のポイント」も。■眺めてるだけでも楽しくて、読んでるとお腹が空いちゃう魅惑の1冊でした♡(2018年)2018/12/09
くぅ
38
実はこれ、9月に帰省した折に弘前の書店で見つけて欲しかった本。980円なら買ってたけど1200円だからやめたの(笑)でもやっぱり美味しそう。家族のためにおかずもご飯も全部まとめて片手で食べられたなら…と考えられたおにぎり。色合いも綺麗、野菜も入りつつ、ボリュームもバツグン。食べるときは片手で簡単なんだけど、愛情や手間がそれなりにかかっているから美味しいんだろうと思う。食べてる時に崩れないかはちょっと心配だけど。難しいことはしていないし、慣れたら誰にでもできることだけどそれが出来るか出来ないかじゃないかな。2018/10/16
-
- 電子書籍
- 領主に恋した醜いあひるの子 ハーレクイン
-
- 電子書籍
- 戦場のフーガ 鋼鉄のメロディ(1)
-
- 電子書籍
- デイ・アフター・デイ ~ぼくのミュージ…
-
- 電子書籍
- リコーダーとランドセル【分冊版】77 …
-
- 電子書籍
- 盟約の花嫁 角川ビーンズ文庫