【図説】日本の鉄道<br> 全国 通勤電車大解剖 満員電車を解消することはできるのか?

個数:1
紙書籍版価格
¥1,980
  • 電子書籍
  • Reader

【図説】日本の鉄道
全国 通勤電車大解剖 満員電車を解消することはできるのか?

  • 著者名:川島令三【著】
  • 価格 ¥1,540(本体¥1,400)
  • 講談社(2018/03発売)
  • ポイント 14pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784062951838

ファイル: /

内容説明

世界に冠たる過密運転を実現しながら、「通勤ラッシュ」による「満員電車」を解消できない日本の鉄道事情。配線、ダイヤ、車両……日本の鉄道を知り尽くした著者があらゆる角度から通勤電車に切り込み、その課題とそして、「混雑緩和への秘策」をシミュレーションする。

目次

全国の「通勤電車」を網羅! 路線別に徹底研究
プロローグ 通勤電車歳時記
第一章 満員電車のメカニズムを解き明かす
第二章 地域別・路線別のラッシュ事情徹底チェック
第三章 各駅の乗車人数でわかる混雑事情
第四章 満員電車アラカルト
第五章 ホームドアが普及していないわけ
第六章 流行の「通勤ライナー」を考察する
第七章 混雑緩和に秘策はあるか?
エピローグ 利便性向上・混雑緩和のジレンマ

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Mzo

5
混雑解消の秘策とあるが、即効性のあるものは特になく…まぁそんなのがあるなら鉄道会社でも思い付いて実施してます、ということか。それでも、昭和の頃(混雑率300%!)からは相当改善してますよね。関係各位の努力に感謝です。2018/06/12

Masa

1
混雑率は聞いたことあるけど、集中率とか定期比率とか財務分析?! 環状線で混雑率を改竄して予算獲得してたとか、ちょっとしたカオス。2019/09/14

えりか

1
どれだけの時間と労力をかけてデータを集めたのだろうと思わされる。鉄ちゃんすごい。2019/03/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12513493
  • ご注意事項

最近チェックした商品