- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
石川・富山・福井出身の3女子高生たちの地元愛が炸裂! 北陸ネタ満載の学園コメディ、好評第3弾!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
うっかり呑兵衛
9
生徒会入りという展開に。ご当地ネタはもちろんありつつ、それぞれのキャラの掘り下げも深まってきた感じ。あと、ひまり姉とりつ兄の展開、ここまで不憫(あとがきでの扱い含む)にしないとりつ兄の存在は許されないのか……2020/04/09
セーラ
8
頭脳パンは中学生の頃よく食べてたなぁ。福井のおろし餅が美味しそう!2018/05/21
まげりん
4
福井って年越しソバが越前ソバなんだ!いいなぁ。東京の雪はねー、3CMで止まるなー!ってはがいーって思う。2019/09/22
おこげ
3
北陸のあるあるきゃっきゃうふふがすっかり板についてきた百合もあるある。三県三様子のお正月風景に和んで本編登場の和倉温泉や名所扉絵の数々にまるで北陸に居るような安心感(笑)絶賛コラボ中のチャンカレ金沢カレー話ではよもやあのふたりが…な気になる憶測が働くも、あとがきに込められた「百合展開」の心強い言葉に皆救われる(´∀`)上杉会長がもてなす新潟イタリアン回でひまわかりつに訪れる転換期と新たな百合の気配…!新キャラを交えた4巻予告にきまっしましを信じて疑いません。2018/03/25
Takuya Kawahara
3
金沢発祥の「カレーのチャンピオン」のくだりが出てきたので、久しぶり食べに行ってみた@富山。この漫画とコラボした特製ポストカードもゲット(^^)vスプーンじゃなくてフォークが付いてることに今まで違和感すらなかったが、それは自分がほぼ毎回「Lカツカレー」を注文し、ルーもどろどろ系だからであることを再認識。方言ネタはやはり面白いし、道路に設置されている融雪装置やカニが美味しいことなど北陸3県の共通点が書かれているところは一体感(?)があって良いと思う。富山の最西部にある実家の雑煮が石川の定番に近いのも興味深い。2018/03/25
-
- 電子書籍
- 私のことを憶えていますか【タテヨミ】第…
-
- 電子書籍
- S級ギルドを追放されたけど、実は俺だけ…
-
- 電子書籍
- 死にやすい公爵令嬢と七人の貴公子(コミ…
-
- 電子書籍
- 発情ヤクザはお嬢を食べたいっ1 ピース!