- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(スポーツ/アウトドア)
内容説明
「うまくいかないことが続いた時に、どれだけ冷静にいられるかが大事」
――柿谷曜一朗
「一番上しか見ていません。それ以外はどこも狙っていない」
――山口 蛍
「ジョーカー。つかみどころがなくて、でも、いたら心強い」
――内田篤人
「自分の技術を1にするか、100にするかはメンタルで変わってくる」
――長友佑都
「はっきり言って、24時間中24時間以上考えなきゃダメですよ」
――本田圭佑
「これでもかというくらい基本をやらされたんですよ」
――遠藤保仁
2013年6月の発行直後から大きな反響を呼び、
増刷を重ねる『サッカー選手の言葉から学ぶ成功の思考法』の続編が登場。
前回同様、主役はサッカー選手の言葉たち。
より正確に言えば、 発言に秘められた揺るぎない哲学や隙のない信念に光を当てています。
海外を舞台にしたり、日本代表の一員として活躍したりと、確固たる地位を得た彼らも、
実は紆余曲折を経てきました。挫折や落胆も数多く経験しています。
だからこそ、失敗といかに向き合い、不遇の時をいかに乗り越え、
成功にいかにたどり着くべきかを話す彼らの言葉は、正真正銘の重みをたずさえています。
それぞれの言葉が伝える生き様は、私たちがこれから生きていく上で、暗闇を照らす光となり、
思い迷う背中を押す力となり、歩むべき方向を示す道しるべとなってくれるはずです。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
merinido7
1
もうすぐワールドカップ。代表候補の選手たちの色んな考え方に触れることができます。2014/04/25
ひまわり
0
再読。2015/08/19
葉
0
サッカー日本代表の印象的な発言とその人の生い立ちと現状について書かれている。メンタル面は凄いと言えるくらい代表陣は高い。自分なら絶対どこかで折れていると思う。印象的だったのが柿谷選手の天狗からの修正である。良い指導者に巡り会えたなと感じた。全員に言えることだが、代表としての自覚が感じ取れる。ブラジルW杯に選ばれなかった選手の発言もある。2014/05/22
-
- 電子書籍
- 仮愛婚~捨てられた花嫁はクールな旦那様…
-
- 電子書籍
- 男と女の2DK(3)