- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
「あなたはあなたの経営者 だからあなたが決めたらいい」「若い時は、節操がないほうがずっといい」「キツい時は、生きてるーって思ったらいい。
後から振り返えると充実している時は苦しかった時」仕事にも人生にも悩む20代におくる50のこと。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
22
20代以上も以下もためになると思います。夢は持たなくてもなりたい自分を意識するということが印象に残りました。それにしてもある著者の内容とえらい重複してます2018/04/09
ぐっち
6
特に目新しいものはなかった。要は、本なり講演会なり刺激を受けた時に一歩踏み出せるかどうかだと思う。2018/05/05
でち
3
何かを変えるきっかけにできる本。50あるうちの3つでもいいから今日から行動したいと思う。本の内容を踏まえて個人的にこれをやりたいと思うことは以下の3つです。 1 止まっていた読了ブログの再開 2 ノートの取り方、下4分の1を自分の考えにする 3 常に当事者意識、自分が対応できるような準備 難しいけど、今日から少しずつ。2018/04/28
Tatsuya Hirose
2
【20代に伝えたい50のこと】 60代に手がかかりそうな自分はこの本の想定読者ではない。ただ、思案中のとある課題の参考になるのでは…という淡い期待で読んでみた。確かに良いことが書かれていることは理解した。しかし、個人的な狙いにはそぐわないようだ。やはり、予想通り淡い期待だった。もう少し自分で考えよう。2024/08/11
Khai
2
人生は お金と時間をどう使うかで決まる。 若い時は興味を持った物にはどんどん飛びつく(節操がない)方が良い。 うだうだ言って何もしない人よりも、うだうだ言われてでも何かしている人の方がずっと良い。 成功=成功確率×挑戦回数。 決断は決めることより断ること。 やりたいこと企画書を持ち歩く。 カネ儲けよりヒト儲け。 ほんのちょっと想像する力(地方出張にオススメ店) 特定の物に依存することは、不安定なこと。 人が変わるには 時間配分を変える、住む場所を変える、付き合う人を変える こと。2019/03/27