ストーリーでわかる ファシリテーター入門 - 輝く現場をつくろう!

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

ストーリーでわかる ファシリテーター入門 - 輝く現場をつくろう!

  • 著者名:森時彦
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • ダイヤモンド社(2018/02発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 450pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784478105030

ファイル: /

内容説明

【第一人者が書いた、シリーズ10万部突破の『ザ・ファシリテーター』待望の入門編】内気で控えめな新任係長・南里マリコは、売上の低迷した小売店をどう再生するのか? 会議やワークショップで劇的な成果を上げるファシリテーションの基本スキルがこの一冊で身につく! 大前研一氏(BBT大学学長)推薦!!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ミライ

24
小売業に勤める新任係長・南里マリコを主人公に、ストーリーに沿ってファシリテーションの基本スキルを学べるファシリ入門書的な一冊。ストーリー仕立ての作品なので、読みやすく、内容は非常にわかりやすい。主人公が初めて体験するワークショップのファシリテーションなどを通して、低迷店舗を立て直していく過程をなぞっていく形なので、ファシリ初心者にもおすすめの作品。2018/08/26

はるー

14
突然上司に読んでみて、と渡された(笑)私にファシリテーターとして育てということ?で、あれば学ぶ機会を会社のお金でお願いします(笑)内容としては、上司が話し合いの時に取り入れてる方法が書かれていて、なるほど!これがファシリテーションか、と納得する箇所も多々あり。とにかく読みやすい物語になっているので、頭にも入って来やすかった。これを実行するところまで持っていくにはどうしたら良いのか?まずはそこかな。2018/05/25

いざなぎのみこと

6
元気のない職場をいかにして活気づけるかをストーリー仕立てで紹介していくビジネス書。このように上手くいけばいいんですけど、コロナ禍の今は現実的には難しいかもしれません。それでも組織人として、悩み、もがき苦しんでいて、明日を変えたい人がいたらぜひ読んでほしい一冊です。2021/09/28

miyatatsu

6
ファシリテーターの役割を物語形式にして紹介している。なぜ小説の形式を取ったのかわかりませんが、正直読みづらかったです。2018/04/15

GX

3
仕事でファシリテーター的な事をする事が多いので、共感するところがたくさんありました。折角、人を集め、時間をとっても、大した成果が出ないと、泣きたくなりますよね。ファシリテーターについて学ぶ、実践する事で、本人とワークショップの参加者が変わっていくこと、そのことこそが、競争力の源泉であるようなきがします。 2018/09/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12656979
  • ご注意事項

最近チェックした商品