開発援助がつくる社会生活 第2版―現場からのプロジェクト診断―

個数:1
紙書籍版価格
¥2,640
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

開発援助がつくる社会生活 第2版―現場からのプロジェクト診断―

  • 著者名:青山和佳/受田宏之/小林誉明【編著】
  • 価格 ¥2,640(本体¥2,400)
  • 大学教育出版(2018/02発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 720pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784864294843

ファイル: /

内容説明

難民問題の先鋭化は、先進国による開発援助だけが援助ではなく、途上国や新興国が提供するという現象を呈している。そして難民受け容れという形の援助が生み出す社会生活は、どのような生活を生み出すかについて論じる。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

とある本棚

6
開発援助の実態をドナー・実施主体・現地住民の3階層の視点から論じた本。全体を通じ「プリンシパル-エージェント理論」と人類学的手法の両輪で分析されており、実証と解釈の両面に目配りされている。本書の中でプロジェクトにおいて「効率」が必要か、という問いかけがある。短期的かつ単眼的視野で成果を追求すれば、途上国の人々の「失敗する機会」(=試行錯誤)を奪う機会になりかねない、との指摘は実務者にとって傾聴に値する。2022/09/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12511746
  • ご注意事項

最近チェックした商品