地域で愛される子ども食堂 つくり方・続け方

個数:1
紙書籍版価格
¥1,760
  • 電子書籍

地域で愛される子ども食堂 つくり方・続け方

  • 著者名:飯沼直樹【著】
  • 価格 ¥1,760(本体¥1,600)
  • 翔泳社(2018/02発売)
  • ポイント 16pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784798153667

ファイル: /

内容説明

<p>立上げ/当日の運営/活動の広げ方。
それぞれのステージごとに経験豊富な著者のノウハウを紹介!</p><p>「子ども食堂」の活動が全国に広がるにつれ、「貧困」状態にある子どもの支援だけでなく、相談できる人が身近にいない保護者の「子育て支援」の場として、また、孤立しがちな高齢者を巻き込んだ「地域コミュニティ再生」の場としても大きな注目を集めています。</p><p>その一方で、立ち上げや運営には、適切な資金計画、安全・衛生管理、参加者募集の方法など、さまざまなノウハウが必要となるため、「参加者が集まらない」「資金的に継続が難しい」といった課題を抱えている子ども食堂も少なくありません。</p><p>本書では、静岡市内で6か所の子ども食堂を成功に導く経験豊富な著者が、地域に愛され、必要とされ続ける子ども食堂をつくるためのノウハウを具体的かつ、わかりやすく紹介します。</p><p>★本書の特徴★
・子ども食堂の立ち上げ方と運営の仕方をフローチャートで紹介。
 初めてでも何をすべきかが一目でわかる!
・「立ち上げ方」では、つまづく人の多いお金の集め方・使い方から、
 効果的なチラシのつくり方まで手取り足取り解説!
・「運営の仕方」では、よく出合うトラブルQ&A、
 スタッフミーティングのコツなど、活動の質を上げるための方法を紹介!
・子ども食堂を通して人々や地域がどう変わるのか?
 子どもやスタッフのエピソードを交えて紹介。

子ども食堂のことを知りたい・勉強したいという方にもおすすめの一冊です。</p>
<p>※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。
※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。
※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。</p>

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

PONSKE

7
「必要性とハードルの高さ」 子ども食堂の概要、始め方、運営方法を順を追って説明してくれる本。貧困・孤食支援に限らず子育て支援や地域復興にもなり、その意義は大きい。ただ、コンセプトや地域ごとのニーズが異なることや、資源の確保や衛生面のリスク管理、地域の理解など考慮する点も多い。長期的な準備をコツコツと続けられるかが、始める上で大切だと思った。2019/04/08

てくてく

4
子ども食堂をやってみたいなと思った人に向けてステップ毎に注意する事ややるべき事を説明している良書。食事を提供する事や居場所を提供する事以外に、静岡での具体例を見ながら「学習支援」「食育」「体験学習」の何をしたいのか考えることもできそう。費用の計算方法や保険などのリスク管理にも目配りされている。2024/01/03

G-dark

3
子ども食堂=経済的に困っている世帯の子どものためのもの、というイメージがありますが、実際は皆のための場所でもあります。地域の人たちが子ども食堂に集まって、皆でおしゃべりをしたり、食事をしたり、運営をすることで、みんなの生きがいづくりや仲間づくりにも繋がります。この本は、子ども食堂を立ち上げるために用意すべき物、費用の目安、受けるべき講習、入るべき保険、資金やスタッフの集め方、行政とのやり取りなどといった、子ども食堂を立ち上げるまでの流れだけでなく、運営をどうすれば続けていけるかノウハウを書いた本です。2018/03/03

k.shin

1
実際に子ども食堂を作ることを検討している人にとって大変ためになるであろう本。おすすめです。2018/09/19

erako areshi

1
子ども食堂の作り方について書いています。うちの近所にもありますが、子ども食堂自体は統一された基準がないようで、どれも運営や考え方がわかれているみたいです。読んでみて感じたのが、以外と思想的な部分が少なくて、作り方のはじめの一歩のような内容でした。気になるのが、地域の人や周りの人を、どう巻きこむかや理解してもらうのが難しいと思いますが、子ども食堂はよいことをやっているから理解されるだろうという前提をふまえていると感じました。よいことかどうかは、伝えないとわからないと思うのですが。2018/06/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12544874
  • ご注意事項

最近チェックした商品