―<br> 残酷な世界で勝ち残る5%の人の考え方 “持たない時代”に本当に持っておくべきもの

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • Reader


残酷な世界で勝ち残る5%の人の考え方 “持たない時代”に本当に持っておくべきもの

  • 著者名:江上治【著者】
  • 価格 ¥1,540(本体¥1,400)
  • KADOKAWA(2018/02発売)
  • ポイント 14pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784046020017

ファイル: /

内容説明

成功者達はこれからの不透明な世界を見据え、何を考え、何を準備し、何をしようとしているのか? 時代に左右されない「安定した人生」を手に入れるために知っておくべき成功法則

日本中の成功者を見てきた著者が教える、脱“ソコソコ思考”と「人生PDCA」の回し方とは? 「年収1億円」シリーズ35万部(2018年1月時点)のカリスマFPがこれからの100年時代の新しい「勝ち残り戦略」を示す!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

たか

6
どうすれば収入をあげて、勝ち組になれるか?その思考を学べる内容。仕事も私生活もPDCAが大切。2018/02/22

たか

5
 改めて自分の強み、やりたいこと、社外に貢献出来ることを考え直す必要があることを再認識したかな~?2018/09/15

templecity

1
社会貢献とは財産を作って初めて行うもの。人に貢献する時間を作って何が貢献できるか一生懸命考える。人脈とは愚痴を言い合う中ではなく助け合う仲。退職時に十分なたくわえが無いサラリーマンが多くいる。 2018/03/20

ハザマー

0
起業する目的が確かに大事であり、それまでの準備がもっと重要ですね。2023/05/01

snowchan1999

0
要は『人生100年時代になったので、これまでのやり方では生きていけないよ』かな? 著者は、サラリーマンが安定的と言う日本式経済活動に警鐘を鳴らしている。 確かにその通りだ。山一やリーマンと言った所が潰れる時代だ。大企業とて、明日有るとは限らない。 では如何するのか? 起業し為さいと。 そして、言い換えるなら、自分がワクワク為ることを 生業としろと。 その為の準備方法等書かれている。 自分の棚卸。確かにやるべきだな。FPのライフプランってお金だけたから使わなかったが。 これからは自活の時代とのことです!2019/04/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12553764
  • ご注意事項

最近チェックした商品