- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
「操作」「関数」「文書」「マクロ」
ビジネスに不可欠な4つのスキルが効率よく身につく!
No.1パソコン誌「日経PC21」が贈る究極のExcel教科書
ビジネスに不可欠なソフト、エクセル。応用できる分野が広いため、
ほんの少しでも効果的な操作方法をマスターすれば、
作業全体の効率が大幅にアップします。
本書では「操作」「関数」「文書・作図」「プログラミング(マクロ)」の
4章構成で、ビジネスに直結した題材を用い、豊富な図版とともに詳しく解説。
必要なスキルを効率的に身につけることができます。
●1000点以上の図表を掲載。時間のない人でも、さっと目で追うだけで
作業の要点を理解できるように工夫しました。
●実際に操作していただける、サンプルファイルもたくさんご用意しました。
全50ファイル、314シートをインターネットから無料でダウンロードできます。
エクセルのビジネス活用を20年以上追い続けてきた
日経PC21編集部のノウハウを集約した1冊です。
ぜひ本書をお手元に置いていただき、
エクセルのスキルアップとビジネスの効率化にお役立てください!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ささかまん
4
表紙に書いてる通り、開きやすくて読みやすいし、結構身になるものが多かった。個人的には良本でした。2025/08/08
冬道
1
EXCEL歴はけっこう長くなって、ある程度のことはできるようになってるのではないかなぁなんて思っていましたが、読んでみると目からウロコの奥の深さに改めて感心しました。 「分割」「行の移動」「リストのユーザー設定」など、便利なテクニック満載でした。ライトユーザーもヘビーユーザーも手にとってみる価値のある一冊でした。2020/01/13
Yuki
0
図書館より。Excelをもっと使いこなしたくて借りてきた。「完全版」というタイトルなだけあって、基本的なことからマクロまで、網羅されてるんじゃないかな。もちろんマクロはまだまだ奥が深いけど、さわりには程よい加減。1冊手元にあると役に立つかも。あとは使う人の腕次第💪2023/05/14
N_K
0
なかなかマニアックめなエクセルの指南書。他の本で見ないような方法が多く載っていて、上級者におすすめ。2020/05/17
39taka
0
ジャンプ機能(Ctl +G、またはホーム→検索と選択)は用途が多そう。全ての空白セルや数式セル、エラー値、参照元セル、条件付き書式セルなどが一括選択可能。ただしこの機能で空白セルを選択する場合、数式の結果として空白文字列(””)が表示されているセルは選択対象にならないので注意。ランク付け機能もこれまではif関数をネストして行っていたがvlookup関数なら一発でできる。「参照する範囲に名前を付ける」機能は、対象範囲を絶対参照にすることと同様の効果が得られ、しかも数式を検証する際に式の意味を理解し易くなる。2020/05/04
-
- 電子書籍
- 風がとどまる場所【タテヨミ】第136話…
-
- 電子書籍
- 鉄道ダイヤ情報2020年4月号 鉄道ダ…
-
- 電子書籍
- おとなのごはんと一緒に作れる 子どもの…
-
- 電子書籍
- 超香少年サトル 3 まんがフリーク
-
- 電子書籍
- 賢者の弟子を名乗る賢者3 GCノベルズ