- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
ビル・ゲイツ、アル・ゴアはじめ
世界2億5千万人以上が使っている脳を活性化する思考技術、マインドマップ。
マインドマップ×速読術×記憶術で脳の潜在パワーを解放せよ。
入門書決定版!
「キーワード」×「イメージ」で記憶に残る! ひらめきが生まれる!!
小学校から大学院、有名企業で続々採用
『トニー・ブザン教育協会公認』のマインドマップ入門書。
「マインドマップ」は目標設定や問題解決、意思決定、スケジュール管理など、
ビジネスの様々な場面で活用される定番のスキルです。
その有用性から、現在では教育の分野でも取り入れられはじめています。
本書は初めてマインドマップを学ぶ方に向けた本邦初の協会公認の入門書です。
マインドマップのエッセンスをコンパクトかつ解りやすく解説してあるので、
とにかく速くマインドマップを理解したい人におススメです。
本書の中には公認インストラクターによる日本語のサンプル・マインドマップが14枚入っているので、
それをお手本に実際に作成にチャレンジできます。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
hit4papa
51
すっかり定着した感ありで、どんなものかをさらり説明ぐらいはできるマインドマップ。じゃあ実際に描いてみせてというと、浅学がバレてしまうので手にとってみました。脳のメカニズムに即したお作法とビジュアルで、計画作成や課題解決までに役立つというシロモノです。確かに、小さな子供からでもとっつきやすく、楽しく様々な事柄が整理できそうです。PCで使えるツールも世に出ているので、実際に試しながら理解を深めるのが良いようです。本書は導入部ですから、続いては内容もお値段もグレ―ドアップした書籍をもとめるべきなんでしょうね。2019/03/03
りえこ
37
面白かったです。私は、絵を描くのが苦手なので、難しいかもなーと思いました。やってみよう‼2017/05/04
あつこんぐ
26
図書館本。マインドマップの書き方を勉強したくて読んでみました。他の人が書いたマインドマップは見てるだけで楽しいです。自分の思うように何でも書いていいようですが、頭がカチコチになってる私は自由に書くというのがすでに難しいです(^_^;)でも、せっかく年末なので来年のマインドマップくらいは作ってみたいと思います。2019/12/03
あっくん
16
マインドマップとは、脳の力を自然に引き出すために有効な思考法です。木の枝のように広がる思考マップを文字と絵でカラフルに描く方法を取ります。読みながら実際にやってみたのですが、広い視点で頭を整理しながら、テーマを見失わずに考えることが出来ると思いました。中でもフレーズで一緒くたに考えがちな事をキーワードにして別の枝に分ければ別の思考をする余地が生まれること、なるほどと思いました。読書感想の整理にも使えます。超入門なので、わかりやすく、押さえるポイントと考え方がしっかり書かれているので親切な内容になってます。2017/04/05
ポンコツ太郎
15
これは、実際やってみないと、有効性がわからない。習得できたら色々と応用できそうだ2018/03/13
-
- 電子書籍
- 週刊ベースボール 2022年 10/3…
-
- 電子書籍
- ウソツキ皐月は死が視える【単話】(38…
-
- 電子書籍
- 月刊!スピリッツ 2018年1月号(2…
-
- 電子書籍
- 【電子特典レシピ付き】エラい! 鶏むね…
-
- 電子書籍
- 王家の紋章 23 プリンセス・コミックス