内容説明
あの時、日本はなぜ破局を
とめられなかったのか?
日本人が見のがした転換点とは!?
日本史講義の第一人者が4つのテーマから探る、圧巻の近現代史!!
かつて、なぜ日本は破局にいたったのか。
いま、私たちは「戦後の終焉」と「戦中の到来」という、大きな歴史的転換点に直面している。既に、私たちの立っている地点が、後の歴史家から見れば「ポイント・オブ・ノー・リターン」なのかもしれない。だからこそ、この国でかつてあった“戦中史”を、破局を回避できなかった負の歴史を直視することが求められている。
政治と軍事、恐慌と戦争、思想と権力、満州と革命。日本人が見のがした転換点を、四つのテーマから探る。
日本史講義の第一人者が次代に贈る、渾身の近現代史!!
かくして、日本人は破局へと歩み続けた。
「なぜ一度潰した制度(軍部大臣現役武官制)は甦ったのか?」
「なぜ、景気対策は軍需に頼ることになってしまったのか?」
「なぜ、思想は弾圧され、懐柔され、屈従してしまったのか?」
「なぜ、日本を超える議論(アジア主義)は潰されたのか?」
歴史の転換点をいまこそ、直視する。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ukmsblue
4
日中戦争から太平洋戦争終結に至るまでの歴史を描いた力作。社会主義とファシズムの親和性については以前から漠然と考えていたが、2・26事件の青年将校たち、共産主義シンパの転向者や満鉄などの事例を見るに、ファシズムとは広義の社会主義に含めることができるのではないか、と思った。また、アジア主義といわれるものが非常に広い意味を持っていることがあらためて良く分かった。2018/03/15
Masakazu Fujino
2
今さらながら、ようやく読んだ。「第四章 満州と革命ーアジア主義を問い直す」は、大変多くのことを学ばせてくれる論考であった。橘樸と左翼アジア主義、橘の協同組合思想、合作社、様々考えさせられた。2018/08/31
-
- 電子書籍
- 女王が導く恋〈古城の恋人たちⅡ〉【分冊…
-
- 電子書籍
- 小さな愛の願い【分冊】 7巻 ハーレク…
-
- 電子書籍
- ボスには内緒【分冊】 6巻 ハーレクイ…
-
- 電子書籍
- フルカラー版 機動戦士ガンダムTHE …
-
- 電子書籍
- 原田麻衣デジタル写真集~特装合本版~ …