最先端科学×マインドフルネスで実現する 最強のメンタル - なぜ、世界のエグゼクティブは心を鍛えるのか?

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

最先端科学×マインドフルネスで実現する 最強のメンタル - なぜ、世界のエグゼクティブは心を鍛えるのか?

  • 著者名:辻良史
  • 価格 ¥1,540(本体¥1,400)
  • ダイヤモンド社(2018/01発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 420pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784478103791

ファイル: /

内容説明

「プレゼン中にあがってしまい、思ったように話せない」「商談中に緊張して手足が震え、汗が止まらない」……。誰でもメンタルが原因で、「ここ一番」で実力が発揮できなかった経験がある。本書では、最新科学の知見をもとに、科学的にいかなる状況でも高いパフォーマンスを発揮できるメンタルの鍛え方を紹介する。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

MI

69
ヨガやマインドフルネスの効果を科学をもとに解説。最強メンタルになるにはマインドフルネスだけではだめ。瞑想などで精神を安定させ、実践で適度な緊張をコントロールすることで今ここに結果が出せるようになる。特にストレスには二段構えで対処。例えば満員電車で足を踏まれる。カチンとくると緊張ホルモンのアドレナリンが出るが、仮に足を踏まれたことで運気があがると考えたら快感ホルモンのドーパミンがでる。勝負の勝ちを意識しすぎると力みすぎる。弛緩と緊張のバランスをコントロールする仕組みを練習すればパフォーマンスはあがる。2024/08/26

ケルトリ

3
呼吸が大切。深く息を吸って吐く。胸が広がる感じやしぼむ感じを意識する。それを繰り返す――端的に言えばそれだけ。だが、確かにイライラやモヤモヤが晴れる感じはした。2020/06/06

狙撃ザクχ

2
トレーニングなどが図解でも示してある。 分かり易い本でした。2021/03/10

KTakahashi

2
マインドフルネスって何。そもそも定義が書かれて無く,ウィキペディアで調べるました。今,起こっている経験に注意を向ける心理的過程,とありました。そのためのトレーニングのステップが①分析②強化③適応。分析は,自分の脳のタイプを知ること。低覚醒タイプと高覚醒タイプがあるそうです。次が強化。3種類あって,「マインドフルネス」「自律神経バランスの調整」「ニューロフィードバック(脳波を使ったトレーニング)」。この強化は,静かな場所や自分の部屋で行いますから,実際の場面とは違った場所です。実際の場面で2018/03/11

林檎

1
評価32021/05/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12601407
  • ご注意事項

最近チェックした商品