内容説明
ついにプロの現場のノウハウが明かされる!
機材のポテンシャルを最大限に引き出すための指南書ギター/ベースのサウンドを大きく左右するエフェクター、アンプ、電源などのギター周辺機材。しかし、重要度が高い割りに「こうすれば大丈夫!」と自信をもって言える人は少数でしょう。そこで読んでもらいたいのが、ギター周辺機材のメインテナンスについてレクチャーした本書です。
本書の監修は、トップ・プロのレコーディング、ライヴ現場などで長年実践を積んできた小倉よしお。常に最高のサウンドが求められ、絶対に機材トラブルが許されない過酷なプロの現場のノウハウが本書に凝縮されています。とは言っても、電気的な専門知識や、手先の器用さが求められるメインテナンスは皆無です。誰もが即実践可能で、かつプロの現場でも通用するノウハウで綴られています。
『ギター・マガジン』を刊行している弊社ならではの、徹底したこだわりをちりばめた内容となっています。プロ・レベルのサウンドを追求・研究しているプレイヤーは必見!
【本の内容】
■第1章:ケーブルの総点検
◎PART 1 ケーブルを変えるとサウンドも変わる
◎PART 2 プラグの種類と選び方
◎PART 3 ケーブルの点検
◎PART 4 起きやすい不具合
◎PART 5 ケーブルの修理/改造/製作
◎PART 6 ハンダ付けをする
◎PART 7 使い方に関する一工夫
■第2章エフェクターの総点検
◎PART 1 各所の点検と起きやすい不具合
◎PART 2 コントロールノブ
◎PART 3 ゲルマニウムファズを安定動作させるには
◎PART 4 ワウペダル/ヴォリュームペダル
◎PART 5 フットマルチ/ラックマウントタイプの特記事項
◎PART 6 使い方の注意点と一工夫
◎PART 7 電池で駆動する場合
◎PART 8 AC電源で駆動する場合
■第3章:ギターアンプの総点検
◎PART 1 アンプ回路部の点検
◎PART 2 真空管の点検
◎PART 3 真空管の抜き差しの仕方
◎PART 4 真空管ソケットの掃除
◎PART 5 スピーカー&キャビネットの点検
◎PART 6 フットスイッチ&フットスイッチ用ケーブル
◎PART 7 使い方の注意点と一工夫
■第4章:使用後のケアと保管
◎PART 1 使用後の基本ケア
◎PART 2 保管に関する基礎知識
◎PART 3 ケーブルの保管
◎PART 4 エフェクターの保管
◎PART 5 アンプの保管
◎PART 6 シチュエーション別ワンポイント
■第5章:運搬と搬入/搬出
◎PART 1 ケーブルの運搬 1
◎PART 2 エフェクターの運搬
◎PART 3 アンプの運搬
◎PART 4 事故防止に関するアイディア
*この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されています。文字の拡大・縮小や、検索、ハイライトなどの機能は利用できません。
-
- 電子書籍
- 最強落第貴族の剣魔極めし暗闘譚【分冊版…
-
- 電子書籍
- ワケあり兄妹の禁断愛~疫病神令嬢は小悪…
-
- 電子書籍
- マイフェアメイド72
-
- 電子書籍
- ヒナまつり【分冊版】 53 HARTA…
-
- 電子書籍
- アリス・リローデッド 〈2〉 電撃文庫