内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
<p>「機内食で世界一周。どんな旅行記よりもワクワクします!」
芸能界きっての“旅女(タビジョ)”眞鍋かをりさん大絶賛!</p><p>掲載写真数 世界最大級の人気サイトが書籍化!
ファーストクラスの“極上の一品”から、
各社の個性あふれるワンプレートまで、
みんなが撮った「とっておきの機内食写真」を一挙公開!</p><p>さらに書き下ろしコラムも充実。
JAL機内食工場の取材、エミレーツ航空ファーストクラス搭乗記など
各社協力のもと独自取材を行ったレポート記事や、
プライベートジェットの機内食体験、
有名航空カメラマンによる機内食撮影講座など
ユニークな切り口のコラムも収録しています。</p><p>飛行機ファンも、旅行好きも大満足の1冊!
雲の上で食べられる「ごちそう図鑑」を、
ぜひお楽しみください!</p>
<p>※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。
※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。
※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。</p>
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ヴェネツィア
346
今思えば何であんなものになのだけれど、まだ一度も飛行機に乗ったことがない(当然、海外は遠い彼方であった)高校生の頃は機内食に憧れを寄せ、なんとか食べてみたいものだと熱望していた。さて、その機内食のオンパレード。まずは、これまた私には未だに縁のないファーストクラス。食器からして違う。樹脂のトレイではないのである。ただ、デルタ航空やヴァージンアメリカ航空のそれはエコノミーと変わらない。席が広いのだけが取り柄なのだろうか。Chapter02からはエコノミーなのだろうが、どうも写真写りが良すぎる気がするのだが。2024/01/12
kinkin
87
機内食を食べたことがない。食べるほど長い時間飛行機に乗ったことがないから。当然海外にも行ったことがない。しかし国内線のファーストクラスになると豪華な機内食が出ることを知った。乗った飛行機の機内食の写真をいろんな人から 集めた本なので世界中のファースト、ビジネス、エコノミークラスの機内食を知ることができる。それにしてもいろんな料理があるのだね。でも個人的にはざるそばや、たらこと塩昆布のお茶漬けというのを食べたいなあ。図書館本2020/03/24
信兵衛
33
国際線の搭乗経験が豊富な人も少ない人も、見ているだけで楽しめる一冊。海外旅行、機内食好きな方にお薦めです。2018/02/11
mayu
31
私、移動能力(こんな言葉あるのかな?)が著しく低いので、自力で「機内食」を食べることはできません。「駅弁」も難しいでしょう。だから未知の世界です。「機内食」ってすごいですね。想像してた以上にすごい。航空会社によっても違うみたいですが、ファーストクラスは豪華!豪華!手っ取り早く「食文化」を感じられる一冊です。2019/07/31
ネコタ
31
インターネットサイト・機内食ドットコムに寄せられた機内食の写真をまとめたもの。ファーストクラス、ビジネスクラスは豪華すぎる。もちろんエコノミークラスでも美味しそうな食事はたくさん。機内食だけでなく合間には機内食を作っているJALの工場紹介やプライベートジェットでのおもてなしのコーナーもあり。旅に出たくなる。ターキッシュエアラインズの誕生日のケーキとかいいなー。子供向けやベジタリアン食といった特別食の紹介もあり。2018/03/23
-
- 電子書籍
- 軍人殿下と異世界奴隷【単話売】(4) …
-
- 電子書籍
- Sponte dei~神の意のまま~【…
-
- 電子書籍
- この恋、発掘できますか?(分冊版) 【…
-
- 電子書籍
- かるかん! 15 ヤング宣言
-
- 電子書籍
- 物語 史記(下) 現代教養文庫ライブラ…