- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
鎌倉の古家で暮らす片桐家。亮さん美穂子さん夫婦と、ハツ、ミノ、ぎあら、ユッケ、サンチュ、5匹の猫たちと大所帯に。鎌倉での生活も新しい季節、春を迎える。春ならではの新生活エピソードが満載で二人の生活にも変化が…!? 猫漫画の第一人者・吉川景都が“猫と暮らす生活”を丁寧に描くハートフルストーリー。季節はめぐり1年を過ごした片桐家。最終第4巻!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
本木英朗
14
と言うわけで『猫とふたりの鎌倉手帳』も4巻で終わりである。亮太と美穂子、ハツ、ミノ、ぎあら、ユッケ、サンチュたちみんな本当によかったよ。さらにゆうたやお隣のおじいさんと蓮くんなどもいるけれどねえ。いやー、面白かったよ、うん。またいつか最初から読みたいものだ。ではでは、とりあえずこれで終わりかな。バイバイ。2020/03/05
緋莢
13
完結巻。美穂子がお隣さんのやってる猫カフェでバイトする事に。猫のサンチュも一緒に出勤し、店に馴染んでいるのには笑いました。ちょっとしたトラブルも起こりますが収束し、ある変化も生まれます。結局、美穂子たちが猫カフェをやる展開にはならなかったな~基本、家の中の話が多いので、タイトルにつくほど鎌倉を感じさせるもの、名所は出てきませんでしたが、猫たちが可愛かったので まっ、いいか(笑)2019/06/12
ぴよ子
11
大好きなシリーズが終わってしまった。こんな風に仲良くほんわかと暮らしていけたらいいな。2018/01/12
santiago
4
最初はこの漫画から入って次に「片桐くん」を遡って読み「葬式探偵」にも手を広げた。そういう作品なので完結には色々と感慨深いものがある。昨年に二十歳の愛猫を亡くして今もまだ喪失感を引きずっているけど、この漫画を読んでいるとまた新しい子を迎えようかなという気持ちになってくる。2018/02/04
赤魚
4
ずっと続いて欲しいシリーズだったのですが4巻で終わり。1巻ごとに1つの季節が描かれているというのはあとがきで初めて知りました。4巻は春ですね。鎌倉に移り住んで1年がたった2人と5匹の猫。このままずっと健康で幸せに暮らしていくんだろうなぁと思えるラストでした。2018/01/21
-
- 電子書籍
- 着火乙女異聞禄 マッチ売りの勝女(1)…
-
- 電子書籍
- 【分冊版】死神姫と牧師様(10)
-
- 電子書籍
- 優等生のウラのカオ ~実は裏アカ女子だ…
-
- 電子書籍
- いじめー終わらないゲームー ちゃおコミ…
-
- 電子書籍
- イナズマイレブン GO(4) てんとう…