幸福論 くじけない楽観主義

個数:1
紙書籍版価格
¥1,760
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

幸福論 くじけない楽観主義

  • ISBN:9784820719854

ファイル: /

内容説明

「幸福であることは他人に対する義務」「幸福に対する第一の規則、それは他人に自分の不幸を話さないこと」などの名言、箴言で知られるアランの『幸福論』です。『幸福論』といえば行間を読めなければ理解できないといわれますが、本書では読みやすく、わかりやすく翻訳し、さらに原書が書かれた当時の状況の解説も加えて、興趣深く読めるように構成されています。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ちゃすくん

1
金言が豊富に詰まってる。宗教と距離を起き、合理的に物事を考える道筋が自分にとてもハマった。幸福を目指すといっても呪術的なものではなく、むしろそのような行いは情念を強めるだけであり物事を冷静に見つめることが大事であると。兆候を無理にこじつけて病気にしたてあげるのは愚かで想像力を敵に回した結果だ!2020/11/17

Yohei Kameya

0
アランの幸福論。 幸福は求める事。つまり行動する事が幸福に繋がる事であり、与えられたり待つものではない。 物事を受け止め方次第でポジティブにする。 日常の大半の時間を取られる仕事を本気になって楽しむ事(自分で考える・采配する・工夫する→自主的に) 文章がプロポという短文で読みやすく訳文でも言葉が語りかけるような近親感を感じる本。 一年近くかけて読了。2021/04/10

ぽた

0
1/3まではしっかり読んでそれ以降は流し読みになってしまった。ポジティブにいきましょい2020/08/11

荏苒 byn

0
何冊か出てる幸福論訳本を、並べて較べて読んでみた。基本的に、93篇の気儘なエセー・コラム。本書は、下に脚注があって辞典要らず、卒ない翻訳。思考しているより、行動しろという主張。自身も戦争に出掛けて実践している。多少詩情も混じる。短編新聞コラムのせいなのか、これで幸福になる人は幸せ。2019/05/15

tom

0
悲しみは病気だ。だから悲しみの原因や理由などを考えても仕方ない。病気だとして我慢するのだ。という一説に何だか気が楽になった。心痛も腹痛と同じだと思えば鬱な気分もなくなる、と。早速実践しようと思った。2019/03/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12497234
  • ご注意事項

最近チェックした商品