内容説明
野菜がおいしく元気に育つためには、畑の土づくりが重要。肥沃な土の特徴である「団粒構造」を詳解し、目指すべき理想の土をわかりやすく紹介。堆肥・肥料の種類や使い方の解説と土質別の対策で、土づくりのコツがわかる。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
nano87_coco
0
少し不耕起農法などをされてる方も出るが、基本的に、有機栽培をされてる方ベースの本。 様々な家庭菜園をされている方の「こうしたらこうなったから~」という体験や創意工夫が載っており、参考になった。 化学肥料の説明と対比されていたり、ある程度体系立って、全体像が見えるのがいい。 私は自然栽培をしているのであまり肥料・堆肥という考えには向かないが、盲目的でなく、この野菜でこの土地なら特に必要ない、といったことも書かれてあるので、野菜毎に好む・求められる差のようなものもわかりやすく参考になった。2019/10/10
しまめじ
0
いろいろな土作りのやり方があって読んでいると面白いな~!読んだ覚えがある…と思ったら雑誌に載っていたものの増補改訂本でした。いろんな人の土作りや堆肥作りのハウツーがホントに面白かった。堆肥を早く作り方法は参考になるな~。畝作らないのも不耕農法も面白いけど一年に二個くらいしか試せないのが農業の残念なところですなー。2018/03/28
-
- 電子書籍
- J22 地球の歩き方 徳島 2025~…
-
- 電子書籍
- 販売革新2024年4月号 - チェーン…
-
- 電子書籍
- 地方を元気にする男 広告業界の地方創生…
-
- 電子書籍
- 花婿はオークションで【分冊】 7巻 ハ…
-
- 電子書籍
- だいにっほん、おんたこめいわく史