角川選書<br> 死者と先祖の話

個数:1
紙書籍版価格 ¥1,760
  • 電子書籍
  • Reader

角川選書
死者と先祖の話

  • 著者名:山折哲雄【著者】
  • 価格 ¥1,760(本体¥1,600)
  • KADOKAWA(2017/12発売)
  • ポイント 16pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784047035942

ファイル: /

内容説明

都市化や延命長寿化がすすみ、人々と宗教との関わり方、寺院や墓のあり方が激変する時代、死を棚上げしたまま、無葬無墓・寺院消滅・脱宗教等の社会現象だけが肥大化してきている。日本人は死をどのように受け止めて、死者はどう供養され、先祖たちはどのように祀られてきたのか。そしていま、みずからや家族の死を、私たちはどのような形で迎えたらよいのか――。柳田国男『先祖の話』と折口信夫『死者の書』という、戦時下に著された二つの書をてがかりに、鎮魂・供養・往生・看取り等から、日本古来の信仰や死生観を見つめ直す。


第一章 戦後と東北
第二章 英霊と鎮魂
第三章 供養と骨
第四章 折口と柳田
第五章 往生と看取り
第六章 死と生

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

元気伊勢子

9
なかなか重く、難しい話もあった。先祖のことは、考えたことはあまりないが、先祖がいなければ自分は生きてはいない。そんな当たり前のことを今、思い知らされた。2021/12/05

ブルーハート

6
重いテーマではある。が、多分これは筆者の生と死に対する自由奔放な語りなのだろう。この語りを楽しいと読むか、あまりにごちゃごちゃだとみるかは読者次第だろう。無論、筆者には関与しないところだろうけれど。2018/02/08

めっかち

4
 柳田國男の『先祖の話』と折口信夫の『死者の書』を軸に日本人の「死」を問う一冊。『東京だヨおっ母さん』と『九段の母』の比較が面白かった。いろいろ考えさせられたが、なかなか答えの出る話でもないと思った。2023/01/18

乱読家 護る会支持!

3
折口信夫の『死者の書』、柳田国男の『先祖の話』から、日本古来の信仰と死生観を紐解く。。。 全編に流れる先祖崇拝、死者崇拝の思想。僕より32才歳上の著者の価値観は、僕には理解できない。僕にとって、死者は感謝と尊敬の対象ではあるけれども、信仰心、崇拝心はないなぁ、、、2018/11/19

石橋

1
「死の民俗学」を読了してから、この本が積ん読だったことを思い出す。趣旨は概ね同じで、東日本大震災を経て書き改めた内容。遺骨を重要視する日本の文化について復習。2022/11/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12458897
  • ご注意事項