魔術師のための創作BOOK

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍

魔術師のための創作BOOK

  • 著者名:倉戸みと【著】
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • 日本文芸社(2017/12発売)
  • ポイント 15pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784537215267

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

大人気の作家「倉戸みと」によるオリジナルの魔術系アクセサリー、アイテムを誰でも簡単に作れる一冊です。
材料は100均など身近に手に入るものばかりなのに、華やかで繊細かつ、幻想的なアイテムが驚きの完成度で仕上がります。
ハロウィンイベントやパーティーなどでも使えます。壮麗な世界観から生み出されるアイテムの数々は必見です。
※本書は電子版特典として巻末に著者による既刊小冊子『ファンタジーを作ってみる。』を併載しています。
※ご注意
本書に掲載している図案・型紙は、電子書籍の仕様としてコピー・複製して利用することはできません。また、これらの図案・型紙は、原本の紙版では原寸大で表示しておりますが、電子書籍版ではお使いの端末や表示倍率によって、原寸大の表示となりません。あらかじめご了承ください。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

雪紫

45
へぇ、面白い。こういった小道具が簡単に作れるとは・・・ムード満点。2021/06/12

陸抗

20
魔術師が持っていそうな羊皮紙風の紙や妖精の杖、鉱物ランプ等、中二病心をくすぐるアイテムの作り方が載っていて、写真を見てるだけでも楽しい。妖精の杖と魔法の杖は作ってみたい。でも、こんなに綺麗には出来ないだろうなぁ。小学生向けの工作の本に載ってた杖でも、かなり苦戦したので。2021/06/23

G-dark

13
魔術師が持っていそうな物を手作り出来る本。赤ワインを煮詰めてインクを作り、紅茶のティーバッグを活用して羊皮紙風用紙を作り、プラバンと3Dペイントを使って飛び出す魔方陣を作り、小物入れを着色してゴブレットを作り、軽量樹脂粘土と園芸ワイヤーで杖を作り…。遊び心がたまらないですね!劇の小道具を作りたい人におすすめ。ガストの「マリーのアトリエ」にハマりにハマってそれ以降のアトリエシリーズをがっつりやり込んだわたしとしては、魔術師も素敵ですが、この本を参考にして錬金術師のアトリエ風のインテリアを構築したいです!2018/04/12

さくら

12
Twitterで人気の作家による魔術系(!?)アイテムのレシピ本。 秘密の手紙、鉱物のランタン、錬金術師が集めた植物などなど。 なんちゃってだけれど、ひとつひとつがそれっぽくて、見ているだけでわくわくして楽しい! ただ説明がざっくりだったので、もう少し丁寧に解説されていると親切かな、と。2019/01/08

シルク

10
ふーん。妖精の杖やら羊皮紙風の紙(←コピー用紙を紅茶と明礬で染めて作る)、伝説のゴブレット的なものも水晶のランプも作っちゃおう! という本だった。面白い本なんだろうなぁと思いつつも、←ここまでの如くわたくしのテンションが低いのは、「妖精、異世界、勇者」みたいのんに、単にわたくしが萌えない者だっただけでして(笑)これが、「魔女のための創作ブック」で、自分のケーンを作りましょうだの、内側に鋲を打ち込んだ、身を守る為のベストを作りましょう、雨風に耐えるマントを作りましょうって本だったら、萌えまくったことでせう。2019/12/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12248897
  • ご注意事項

最近チェックした商品