- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
仕事を面白くしたい人、人間関係を良くしたい人、運気をあげたい人に、仕事が面白くなる60の「小さな工夫」を収録しました。 発行:リンデン舎
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
おおたん
13
ビジネスパーソン向け。特に若手の方は、読んでおいて損はないと思います。仕事が面白くなる工夫を知ることが出来ます。◆交渉では、相手の背後にいるもう一人を見ること◆理屈より熱意。最後は感情で決まる。◆掃除→ただ手を動かすだけではなく、目を使うこと→いつもと違う目線で気づくことがある◆「しないほうが勝ち」のチームにしない◆女性にとっては、自分を構ってくれるかどうかが大切◆男性は「なあなあ」が得意。女性は「なあなあ」が通じない→指示には、あやふやな余地を残さない◆クレームは上司の最大の見せ場2023/05/12
淺野 昌規
1
私も、中谷塾の塾生をすぐれた塾生に育てようとは思っていません。 みんなが塾長になれるように育てています。 生徒の意識では終わらせないのです。 (216ページ)2017/12/04
長岡紅蓮
0
「仕事が面白くなるビジネスサプリ」であり、リーダーになる人の心得だと感じた。 リーダーの立場に大切だと思った項目。 17 小言を、アドバイスに替えよう。 19 注意しながらも、ほめる。 21 裏方をほめよう。 27 まず「誰のために」を考えよう。 34 指示には、あやふやな余地を残さない。 38 何を頑張るか、具体的に伝えよう。 40 リーダーが、先に変わろう。 45 選択肢は、3つにしよう。 54 何があっても、部下を守ろう。 56 部下の信頼をなくさない。 60 知識を与えるより、意識を変えよう。2017/12/30
-
- 電子書籍
- 悪役令嬢がポンコツすぎて、王子と婚約破…