内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
のろは、巫女。さにわは、審神者、お取り次ぎ。比呂美の「詩」に千鶴子が「散文」で応えた、火花散るスーパーセッション。自由奔放、縦横無尽な交換=交歓の果てに現れるものは…。
目次
言葉
インターコース
穴
男
オナニー
排泄
娘
中年
マゾヒズム
欲望
レズビアニズム
亡命
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
圓子
3
まだだ、まだまだ、そんなんじゃ全然届かない。掬えない、浚えない。じれったさは、古さかもしれない。と2021年のわたしは1995年の女たちに向けて、ぶつぶつとぶつける。個人の問題としてだけ言えば、生も性もただ概念としてあるのみで、遠くへ遠くへいってしまっていて、生臭さがつらかった。わたしはわたしの死を経験できないというのは確かにほんとだ、とおもった。気づかなかったな~。2021/11/14
名前ちゃん
0
上野千鶴子のパートいらん2015/05/12
おこめ
0
「ノロ」(巫女) とサニワ(お取り次ぎ) のペアになぞらえた 現代詩人 伊藤比呂美と上野千鶴子の往復書簡。ノロとサニワ、創造者の権力と解釈者の権力。詩人と社会学者の呼応、女と女のやりとり。「だってわたしが意味しちゃったんだもん。急げ。解釈が追い付く前に。」2008/12/28
E
0
伊藤比呂美の詩はとても音楽的だし、上野千鶴子のエッセイはとても詩的(その書き方は誰かを踏んでいないか?と思うところもあったけど)。2019/12/03
-
- 電子書籍
- ギズモライザー【分冊版】 11巻 マッ…
-
- 電子書籍
- メイドに転生したら、うっかり竜王様の胃…
-
- 電子書籍
- 曽祢まさこ短編集 ブローニイ家の悲劇 …
-
- 電子書籍
- アコヤツタヱ(3)
-
- 電子書籍
- エアマスター 25巻 ヤングアニマルコ…