- ホーム
- > 電子書籍
- > 教養文庫・新書・選書
内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
日本経済をリードするベンチャー企業群-「イー・アクセス」「ぐるなび」「テンプスタッフ」をはじめ二三社。成功率が一割にも満たない厳しい条件下で、それらの企業はなぜ成功したのか?倒産寸前の苦しい時代を、どのようにして乗り切ったのか?魅力溢れる創業者たちの人間ドラマの中に、起業家の条件を探る。起業志願者、サラリーマン必読の、夢とロマンの起業物語。
目次
第1章 徒手空拳で起業した男たち(バナナの行商から年商一〇〇〇億円の企業へ-ポラスグループ
中古トラック一台から年商七〇〇億円の企業へ-丸和運輸グループ ほか)
第2章 脱サラの成功者たち(介護機器で価格破壊-プラッツ
五人の脱サラ社員が創った先端技術会社-ワイエイシイ ほか)
第3章 時代の変化を読んだ男たち(エリートコースを投げ捨てる-イー・アクセス
情報化時代を見越して-ぐるなび ほか)
第4章 第二創業を成し遂げた男たち(きもののリサイクルショップを全国に展開-東京山喜
社員が再建したオンリーワン企業-パラマ・テック ほか)
第5章 女性が率いるベンチャー企業(琉球時代の繁栄を痔の新薬で-レキオファーマ
ゴルフ会員権会社のトップ企業-桜ゴルフ ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Humbaba
3
ベンチャー企業の多くは残念ながら失敗してしあうが,成功した企業であっても順風満帆というわけではない.どのような企業であっても,成長するために変わらなければいけないし,資金に関しては辛い思いをしている.企業とは苦しい物ではあるが,まずは行動しなければなにも変わらない.行動力を持つことが第一歩であるとともに,非常に大切な要素でもある.2011/02/16
Humbaba
1
夢に向かって努力しても,必ずしも成功できるわけではない.しかし,成功したものは全員が一生懸命努力をしている.好きなことに対して行動する力を持つことは,起業家ならずとも生きていく上で非常に大きな意味を持つだろう.2011/08/31
Tonex
0
起業に成功した人というのは、やはり凡人とは違うような印象を受けた。誰でもできるものではない。2013/10/01