日本電産 永守重信が社員に言い続けた仕事の勝ち方

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader

日本電産 永守重信が社員に言い続けた仕事の勝ち方

  • 著者名:田村賢司【著】
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • 日経BP(2017/11発売)
  • ポイント 15pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784822258962

ファイル: /

内容説明

あなたは、本当の仕事の勝ち方を知っているか?
パワフル経営者、永守重信氏が「部下の耳にタコができて、
そのタコにまたタコができるくらいまで、私は言い続けた」
という門外不出の名言録を初公開!

世界一のモーターメーカー日本電産。
その創業者、永守重信会長兼CEOは仕事における「勝ち方」を熟知している。
日本電産社内で門外不出とされてきた名言録をはじめ、
永守氏の珠玉の100の言葉から、仕事の極意を抽出。
「仕事と情熱」「人と組織」「教育と成長」「上司と部下」「経営者と志」「変化と創造」の
6つのテーマで、氏を長く見てきた経済誌記者が分かりやすく解説する。

新入社員から経営幹部まですべてのビジネスパーソンが体得したい「普遍的な仕事術」を学ぼう。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

vinlandmbit

57
古本屋で購入。ただひたすら叱咤激励してくれる熱い熱量を感じられる一冊でした。働き方改革等昨今の世の中の流れとは逆行してると感じる人もいるかもですが自分は不思議と懐かしさと励ましを感じました。活かさせて頂きます。2019/11/04

cape

14
「1番以外はみなビリと同じ」、徹底的に強い意志で、必ずやり遂げる。凄まじいばかりの執念。死力を尽くして、「すぐやる、必ずやる、できるまでやる」。信念と執念と強い心。これなくして、ここまで一代でのし上がれないだろう。だが、よくよく考えるとどれもこれも当たり前に思える。天才経営者という感じはない。あくまで強い心で立ち向かってきた漢の名言集。ここに仕事の本質があるような気がする。2018/07/22

Mori

7
責任の取り方,リーダーの在り様を学んだ。狼になる。2024/05/07

ずんず

7
【人材育成のカリスマ】 社員の成長を考えて行動を変えさせることを言い続けるのが永守氏のやり方。海外のIT企業によくある優秀な人材を高給で引っ張ってくるやり方とは違うように思える。ITでは1000人が集まっても1人の能力には敵わない場合もあるが製造業では違うのかもしれないので比較は適切ではないかもしれない。ただ、会社組織のあり方としてNetflixのようなフラットな組織に世の中が変化すると、カリスマ経営者の企業は後継者の育成が最重要と思う2021/08/07

黒頭巾ちゃん

6
永守氏の著作をまとめたものという印象。気になったのは仕事のために断酒したこと。一番以外はビリ。コスト意識。整理整頓。健康管理、休まない(欠勤しない)。困難は解決策を連れてくる2023/04/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12444925
  • ご注意事項

最近チェックした商品