- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
【この本は、3人のために書きました。】(1)ついイライラしてしまう人。(2)イライラしている人に、どうしていいかわからない人。(3)大切な人を、イライラさせないようにしてあげたい人。 「もしもイライラしない毎日を手に入れられたら!」――そんな夢のような毎日が実現する! 08□イライラを、買い物で埋めない。 20□家族も他人と考えよう。 27□怒りを、言葉にかえよう。 40□15秒以上イライラしない。 55□狭い世界を、抜け出そう。 63□手に入れたものに、気づこう。……ほか「イライラしない人の63の習慣」
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
エフ
2
☆ 家族も他人と考えよう ☆ すべての人に事情があると気づけば 、お互いにイライラしなくてすむ ☆ 大目に見てもらっていることに 、気づこう ☆ 信心 ・趣味 ・尊敬する人 、何か一つでも信じているものがある人は 、イライラしない ☆ 想定外の出来事が起こった時は 、何か次のチャンスが生まれる ☆ 人生においては 、すんだことも 、まだ起こっていないことも 、まったく考えなくていい 2018/01/16
淺野 昌規
2
「凄い」を目指すと、イライラする。 「ヘンな」を目指すと、イライラしない。 (96ページ)2017/11/20
エフ
1
☆ ゼロと100の間に、1から99までの無限のグラデーションがあります。これを「淡い交わり」と言うのです。2020/08/03
Kei
0
イライラの原因がわかれば冷静になれそうです。 字も大きいし、行間もたっぷりでイライラしてる人でも一瞬で読めるので良いかと思います。2018/12/25